kakitaro

日本語

ブルンナー「出会いの神学」Part7

キリスト教の教えに対する統一原理の見解サイトに掲載されている記事を紹介します。キリスト教神学に対する統一原理の見解を解説しているサイトで、今回はスイス出身で、プロテスタントの神学者ブランナーの「出会いの神学」の連載7回目です。下記はサイトより一部引用です。                                                (三)「バルトの主張」(『ナイン! エーミル・ブルンナーに対する答え』)新正統主義のチャンピオン、カール・バルトは、ブルンナーが〝正しい自然神学に帰ることが現代神学の課題である〟と言っていることに対して、次のように反論する。「一般的には実証的・自由...
日本語

【映像】「心温まる家族の話」の新作品「父親の決意」

統一教会の公式サイトに、映像シリーズ「心温まる家族の話」の新作品「父親の決意」をYouTubeにUPされたとの記事が掲載されました。この映像シリーズは写真と字幕を中心に制作された心温まる家族愛を描いており、教会員の実体験をもとに制作されているとのこと。他の作品も含めてぜひご覧ください!
日本語

北海道で「天運相続還元祈願聖火式」を開催!

天暦6月17日(陽暦7月13日)、北海道の帯広で大母様、宋龍天・全国祝福家庭総連合会総会長夫妻が出席される中、「天運相続還元祈願聖火式」が開催されました。下記は統一教会公式サイトより引用した内容です。                                                   天暦6月17日(陽暦7月13日)、北海道の帯広にある聖火の郷において、第1地区「天運相続還元祈願聖火式」が盛大に挙行され、会場には開催地となった北海道をはじめ、東北各県や日本各地から約3300人が参加しました。 当日は早朝から肌寒く、深い霧に包まれる中、午前10時半から第一部が始まり、韓国・天宙清...
日本語

UPeaceの紹介と活動報告

UPeace統一教会平和奉仕ボランティア隊のUPeace吹田での活動報告が新しくUPされていたのでご紹介します。そしてUPeaceをより多くの人に知ってもらうため以前紹介した内容ですが、UPeace紹介動画を再度掲載させていただきます。そちらも一緒にご覧ください。                                     UPeace吹田 公園の清掃活動(2014年6月15日) 活動内容活動日時: 2014年6月15日(10時~11時30分)参加人数 :18人活動場所:江坂公園活動内容:ゴミ拾い、清掃活動活動レポート:江坂公園で約40分間清掃活動を行いました。今回も二人一組で清掃...
日本語

「家庭力アップ講座」一時停止ボタンを押しましょう

幸せな家庭をあなたへというサイトに、「家庭力アップ講座」の第10講座がアップされていました。今回は、父母が我が子に接する時にただ感情に流されるのではなく、“一時停止ボタン”を押すことで親子関係の選択肢を増やし、より良い関係を育むためのアドバイスをしてくれています。ぜひご覧になって下さい。下記はサイトより一部引用したものです。                                        一時停止ボタンを押しましょう 私たちが目指しているものに家庭文化があります。家庭文化の核心である真の愛は、永遠に共に暮したいと願う心です。ですから家庭文化においては、いくら会ってもまた会いたいと...
日本語

ニュースレター「VISION2020」最新号発行

統一教会の公式サイトにニュースレター「VISION2020」の32号が発行されたとの記事がUPされていました。ぜひダウンロードしてご覧になってみてください。                                   ニュースレター「日本統一運動 News Letter 『VISION 2020』」の32号(6月30日号)を発行しました。5月末から16日間、韓鶴子総裁がスイスを訪問され、アルプスの山々を登頂巡礼された際の報告をはじめ、6月から全国各地で行われている祝福式や、韓国メディアが報道した南米での取り組みなど盛り沢山な内容が紹介されています。以下のリンクから最新号32号を含めたこ...
日本語

ブルンナー「出会いの神学」Part6

キリスト教の教えに対する統一原理の見解サイトに掲載されている記事を紹介します。キリスト教神学に対する統一原理の見解を解説しているサイトで、今回はスイス出身で、プロテスタントの神学者ブランナーの「出会いの神学」の連載6回目です。下記はサイトより一部引用です。                                                                                                                      (C)「自然神学が神学および教会に対して持っている意味」(1)「キリスト教の社会倫理」についてブルンナーは、...
日本語

ブルンナー「出会いの神学」Part5

キリスト教の教えに対する統一原理の見解サイトに掲載されている記事を紹介します。キリスト教神学に対する統一原理の見解を解説しているサイトで、今回はスイス出身で、プロテスタントの神学者ブランナーの「出会いの神学」の連載5回目です。下記はサイトより一部引用です。                                               (B)ブルンナーによる「宗教改革の思想」について ブルンナーは、バルトに反論して、「わたしの主張はトマス主義的でもなければ新プロテスタント主義的でもなく、すこぶる宗教改革的である」(ブルンナー著『自然と恩寵』、154頁)といい、「ブルンナーの自然神学...
日本語

ブルンナー「出会いの神学」Part4

キリスト教の教えに対する統一原理の見解サイトに掲載されている記事を紹介します。キリスト教神学に対する統一原理の見解を解説しているサイトで、今回はスイス出身で、プロテスタントの神学者ブランナーの「出会いの神学」の連載4回目です。下記はサイトより一部引用です。                                      5)「結合点」についてブルンナーは『結合点』(言語能力と応答責任性)、すなわち「人間性」について次のように述べている。「神の救済の恵み(Erlösungsgnade)に対して結合点が存在するということは、……その人とは、石や丸太でなく、ただ人間的主体だけが神の言葉と聖...
日本語

【動画】「統一原理講座 新しい真理の必要性とその使命」

統一教会の公式サイトに、原理講義映像「統一原理講座 第1講 新しい真理の必要性とその使命」をYouTubeにアップしましたとの記事があがりました。 この映像は勅使河原秀行講師による原理講義で、統一原理をはじめて学ぶ方にもわかりやすく、13分という短さにまとめて解説しています。ぜひご覧ください。
日本語

人はなぜ結婚するのか?

幸せな家庭をあなたへというサイトに、新しく6月から始まった連載講座「幸せ結婚講座」の第2回目が掲載されていました。今回は人間が結婚をする根本理由などについて追究した内容になっています。ぜひご覧になって下さい。下記はサイトより一部引用したものです。                                        「人はなぜ結婚するのか?」結婚は、子孫を残すためだけや、あるいは単に人間の風習から生まれたものではありません。 当たり前のことですが、世界中どこに行っても人間は、男性と女性という2つの性に分けられています。 この宇宙を見渡しても不思議とすべてがペアになっています。 例えば、...
日本語

ブルンナー「出会いの神学」Part3

キリスト教の教えに対する統一原理の見解サイトに掲載されている記事を紹介します。キリスト教神学に対する統一原理の見解を解説しているサイトで、今回はスイス出身で、プロテスタントの神学者ブランナーの「出会いの神学」の連載3回目です。下記はサイトより一部引用です。                                                  (4)「保持の恵み」ブルンナーは「保持の恵み」について、次のように述べている。「保持(ほじ)の恵みとは、大部分は、人間が罪を犯すにもかかわらず、神の創造の恵み(Schöpfungsgnade)を罪深い人間から全く取り去ってはしまわないということ...