omoto

日本語

韓国の美容室☆

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( はじめましての方もそうでない方もこんにちは。ポーです(=⌒▽⌒=) 今日はタイトルにあるように美容室に行ってきました。韓国に来て2度目の美容室です。前回は「全体的に軽くしてください」のように抽象的な注文をしたのですが、今回は友人に借りた雑誌を持参し注文しました( ̄▽+ ̄*) 「前髪はどうしますか?」と聞かれたので「眉毛より少し上くらいでお願いします。」と伝えました。 「あ、パッツンにはしないでくださいね。」と伝える前に「ジョッキン!!」というカンジでざっくり切られてしまいました・・・・キャー°・(ノД`)・°・美容師さん仕事が早すぎです。 美容師さんとして...
日本語

韓国のチッキ~ン≧(´▽`)≦ カビゴン日記

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( 韓国のチッキ~ン≧(´▽`)≦めっちゃおいしかったです♪♪なんて、内容はまぁほぼそれだけなんですけど~(笑)それ以外にもちゃんと感じることあったのですよo(^-^)o今回は少しお高めの骨付きチキンを頼んだのですがそのチキン・・・とにかく・・・『デカい!!』『デカ!!』       そうデカかったんです∑(゚Д゚)!!サイズはそうケンタッキーの1回りも2回りも大きかったでしょうか!?約15cm以上でしょうか!?!?Σ(=°ω°=;ノ)ノ そんな大きなチキンなんて・・・チキンなんて・・・『うれしいだろうが~(≧▽≦)』ああっ日本では見たことないこのサイズ幸せ。...
日本語

高級にて韓国語を学ぶ

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( 皆様こんにちは、こんばんは。今日はテストの結果発表の日でした、ゐをです。 ▼通学路の銀杏が綺麗に紅葉中です       2日間のテストの山を乗り越えて、無事進級できました。俺の相部屋の友人も皆進級できて、めでたしです(≡^∇^≡) テスト内容はイルッキ(読み取り)、スギ(書き取り)、トゥッキ(聞き取り)、マラギ(話し)の4科目です。その平均点数が初級1、2は80点、中級1は70点、中級2は65点を超していれば進級となります。今日から高級に進級したので、まだ高級の合格点はわかりません……。1科目の点数がもし平均を下回っていても、他の科目でカバーできれば進級で...
日本語

中間試験1日目でした

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( 皆様こんにちは、こんばんは。ついにテストが始まりました、ゐをです。 さて、今日は中間テスト1日目でした。中級2の内容は1時間目⇒スギ(書き取り)、2時間目以降⇒マラギ(話し)です。 俺の教室は始まるのが少し遅れたので、先生が終わる時間を延長してくださったのですが、スギの最後にあるクルスギ(作文)が時間内に終わる人がほとんどいなく、さらに延長されました。合計で15分から20分ほど延長され、嬉しい反面、先生時間大丈夫なんですか(@ ̄Д ̄@;)そして当たり前ですが2時間目も他のクラスより遅くスタートしました。3分間スピーチという名の暗記したクルスギをクラスの中で...
日本語

スティーブ・ジョブズについての新聞

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋(        アニョハセヨ~ベルンです。朝起きたらそらがとってもきれいでした。もうすぐ冬です。そしたらこんなきれいなそらも見れなくなって、ずーっとどんよりしたしろい雲のなか過ごすのかなって思ったら、今のうちに写真撮っておこうと思ったのです。写真見返すこともないんだけど 笑このあとそらはあやしい赤…朱色っぽくなりました。+++今日はアサンキャンパスに行きました。バスでひつじさん(仮名)といっしょに座ったんだけど、ひつじさんの読んでたプリントがすごいんです。最近スティーブ・ジョブズが亡くなられたじゃないですか。そのことについて書かれた新聞の文章を読んでいたので...
日本語

料理実習結果☆

はじめましての方もそうでない方もこんにちは。ポーです(=⌒▽⌒=) 昨日の料理実習結果について報告しようと思います☆ ①タクトリタン(鶏肉の辛いスープ)②プッチンゲ(チヂミ)③ポックンパプ(チャーハン)に続けて④プルコギ⑤中国人留学生が中国料理を作ることに。それぞれ担当を決めてチームで作りました。 驚いたことに中国人留学生たちは皆手際が良く、先生の指示を受けることがほとどんないくらいにさくさくと作業を進めてました(゚Ω゚;) 私はタクトリタンを担当することになりました。まずは材料を切ることに専念していました。 すると、先生が「問題が発生したわ-!!」と大きな声をあげたのです。何事がと思ったらコ...
日本語

買い物☆

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( はじめましての方もそうでない方もこんにちは。ポーです(=⌒▽⌒=) 今日は、午後から明日の料理授業の材料を買いに先生とクラスメートと一緒にスーパーに行きました。 私のクラスは①タクトリタン(鶏肉の辛いスープ)②プッチンゲ(チヂミ)③ポックンパプ(チャーハン)作ります( ̄▽+ ̄*) 私自身はあまり料理が得意ではありません(^▽^;)だから、パンジャンニム(班長)をはじめとする料理の得意な人が何人かいるのでその人たちの指示に従って行動するつもりです(笑) 通常授業が2時間行われた後、料理授業があります。授業をしっかり聞いて料理授業も頑張ります☆☆☆      ...
日本語

寄宿舎~~(-^□^-) カビゴン日記

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋(         今日は寄宿舎の紹介を簡単にできればなって思います。ここ鮮文の語学院は寄宿舎が有り徒歩で5分?くらいのなかなかのいい環境です^^部屋は基本的に4人部屋良い人たちばかりでなかなか楽しいです(>_<) ここにいますんでいるのは基本的に語学院生ですが他に大学の法学部も一緒に住んでいます。なんで法学部?知りません┐( ̄ヘ ̄)┌ でも寄宿舎に韓国人がいるのは大きいと思います。友達になれれば最高ですよね♪あと、写真が無いのが残念ですがグラウンドやテニスコート、バスケットコート、トレーニング室等々!なんか色々有っちゃって凄い健康的です(-^□^-) これは...
日本語

中間テスト1週間前ですよ

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( 皆様こんにちは、こんばんは。ゐをです。 気づいたら今日で中間テスト1週間前になっていました。なんだか、ついこの前2学期が始まった気がしていたのに、時間が経つのは本当に早いですね。 今回の中級2は教科書とTOPIKテキストの2つがテスト範囲になっています。内容的には教科書1巻+αといった感じなのでしょうが、なかなか勉強に身が入らなくて苦戦中です(;´▽`A`` テストが終わると、今度は鮮文大学の入学手続き、その後、文化研修があるので、今月はとても忙しい月になりそうです。                    それにしても、日に日に寒さが増してきています。空も...
日本語

E-martでショッピングうう

アニョハセヨ!ベルンです。今日はシネ(市内)に行きました。これはシャトルバスから降りたシネの風景です。        シンセゲのなかにあるE-martで切れかかった洗剤とリンスを買いました。もう底が見える洗剤とぷすぷすと音をたてるリンスにいつ切れるかとひやひやしました(^ω^;)買えてよかったー。最近は日曜イェベ(礼拝)のあとシャトルバスで買い物に直行するのが日課になってます。ついでだよ~ついで(^ω^)        帰りはチョナンキャンパスのバスが4時か5時くらいにしかなかったからシネバスで帰ってきました。バスの後ろが空いてたからうしろからすわった風景です。むかしは日本みたいに横一列につな...
日本語

回想 (カビゴン日記)

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋(                 (写真は2月の学校の写真です) せっかくの韓国生活せっかくの土曜日にどこにも行かずに終わってしまいました(T_T)他にもたくさんの国からハングルを学びに来ているこの環境をしっかりと利用して学んでいきたいものです・・・(・へ・)明日は日曜日、韓国はもう寒くなってきているのでそろそろ冬服を買ったりしに行こうかなと思います。・・・そういえば冬服で思い出しました。 一緒の時期に韓国にきた留学生の話です。その留学生は日本人で明るく元気な、まぁ少し抜けた面白い子で、ここ韓国に3月から留学することになり滞在期間を考え春用と夏用の服を持って...
日本語

8910の誕生日会

皆様こんにちは、こんばんは。ゐをです。今日は久しぶりに誕生日会をしましたヾ(@°▽°@)ノ▼8、9、10月の3ヶ月分を纏めて行う今回の司会は、こんなお二方。ハイテンションコントをしてくれました。                ▼まず始めにお祝いのために登場したのは圧倒的な歌唱力を持つ彼。もちろんギターも上手いです。            ▼各自椅子を準備してゲーム開始です。この大人数でフルーツバスケットをしました。心優しい彼、実は席を譲ってあげて円の真ん中にいます。                ▼この時のお題は自分を痩せていると思っている人でした。最後の席をめぐって二人で言い合い中です。  ...