kakitaro

日本語

統一教会の障害児親の会「天宝会」 高遠に一泊旅行

中和新聞速報版サイトに掲載されている天宝会の9月度活動報告を紹介します。天宝会は祝福家庭の障害児を持つ親の会として、毎月食事会や旅行、礼拝など行いながら障害児を持つ祝福家庭のネットワーク作りや理解を深めることを目的に活動をしています。下記はサイトより引用した記事の内容です。___________________________ 9月7、8日に天宝会2世青年部は信州の高遠国立青少年自然の家に一泊旅行をしました。17名と人数も増え、車3台に分乗して行きました。 最初は「桔梗屋工場」で信玄餅詰め放題にチャレンジしました。小さな袋を渡され、「え、これに26個も?」と、一番沢山入れた数に向かって袋を伸ば...
日本語

映像「進化論の終着点」を公開

統一教会公式サイトにて新たなに映像「進化論の終着点」が公開されました。この映像は原理講義副教材として制作されたもので、「進化論」をテーマに扱っています。現代の最先端の進化論は、提唱者ダーウィンが考えもしなかった姿に変貌し、創造主である神の存在をも認め始めています。チャールズ・ダーウィンは「種の起源」(1859年)を著し、進化論を世に広めました­。生存に適した生物が、競争に勝ち抜いて子孫を残し、進化してきたと考えたのです。長い期間、彼の進化論は科学的真理であるかのように扱われてきました。ところが、最先­端の進化論は、ダーウィンが考えもしなかった姿に変貌を遂げています。生物は競争せず­「共生」する...
日本語

第17回「全国中和文化祭」がスタート!

中和新聞速報版サイトに掲載されている記事を紹介します。以下はサイトより引用です。______________________________第17回「全国中和文化祭」の先頭を切って、9月15~16日の2日間、愛知県・知多半島の会場で、「忠孝の伝統を立てよう! 成和学生」のスローガンの下、中高生・スタッフ440名が集い、中和文化祭8地区大会が開催されました。 1日目の午後の文化発表では、128名が参加した教会・教区予選から選ばれた原理講義・チャート講義・スピーチ部門の代表者の発表と各教区からのエンターテイメントが披露されました。どの教区のエンターテイメントも“忠孝”を表現した感動的な演目でした。...
日本語

週刊ニュースレター「VISION 2020」の4号(9月18日号)を発行

統一教会公式サイトにて毎週発行されている週刊ニュースレター「日本統一運動 Weekly News『VISION 2020』」の最新号が発行されました。最新の日本の統一運動の様子や、み言、証などが掲載されています。最新号(9月18日号)は下記サイトよりご覧ください。↓「日本統一運動 Weekly News『VISION 2020』9月18日号」また過去のバックナンバーは下記リンクにてダウンロードできます。日本統一運動Weekly News「VISION 2020」(日本語版)
日本語

第2回「Jr.STF台湾国際修錬会」レポート

中和新聞速報版サイトに掲載されている記事を紹介します。以下はサイトより引用です。___________________________7月29日から8月9日まで、台湾の淡水修錬所において、今回で2回目となる台湾国際修錬会(主催:成和学生部)が行われました。『大無畏 無限超越 邁向真孝子之路』(何も恐れず、全てを超えて、真の孝子の道を突き進もう!)というスローガンを掲げた修錬会には、台湾から48名、日本から25名、タイから2名、中国本土とマカオから1名ずつの計77名の中高生が参加しました。 昨年初めて、台湾の地で二世の国際修錬会を開催してから丸1年が経ち、昨年参加していた台湾の修錬生の姿も多く見...
日本語

文鮮明師のドキュメンタリー番組、日本語吹替版を公開

統一教会公式サイトにて韓国のケーブルTV・MBC NETで、8月22日(木)と25日(日)に計3回放送されたドキュメンタリー番組「文鮮明、統一と平和のための生涯」の日本語吹き替え版が公開されました。統一教会公式サイト
日本語

UPF シリア危機への声明を公表

2013年9月11日にUPF公式サイトにてUPFのシリア危機への声明が公表されました。下記は日本語に翻訳した声明文の内容です。______________________________シリア紛争は驚異的な早さで被害が拡大し、死者は10万人以上、200万人以上が国内避難民及び難民となっています。8月21日には化学兵器の使用により1400人の男性、女性、及び子どもが死亡。国連安全保障理事会の常任理事国を含む、世界の指導者は大きな岐路に立たされています。アメリカ軍は軍事介入を回避する動きを見せ解決策はまだ遠くにみえますが、少なくともシリアの化学兵器の備蓄を国際的に制御する動きにあります。UPFは国...
日本語

週刊ニュースレター「VISION 2020」を発刊

統一教会公式サイトにて8月より週刊のニュースレター「日本統一運動 Weekly News『VISION 2020』」(制作・広報局)が発刊されました。紙面には日本の統一運動の最新情報や教会員らの活動がいきいきと伝えられていますこちらのニュースレターは毎週配信され、韓国語、英語にも翻訳され世界に配信されます。最新刊はこちら。これまでのニュースレターは統一教会公式サイトをご覧ください。
日本語

フィリピン英語修錬会のレポートを公開

中和新聞速報版サイトに掲載されているフィリピン英語研修会のレポートを紹介します。以下はサイトより引用。_________________________7月29日から8月19日までフィリピンのパンパンガ州で、成和学生部主催による第4回「フィリピン英語修錬会」が行われ、参加した高校生の多くが貴重な経験を得ることができたようです。 この修錬会は、英語を学ぶ語学院で、一日7時間の授業に参加することが基本的なスケジュール。最初は先生の英語がよく聞き取れず、意味が分かっても自分の言いたいことを上手く表現できないなどのもどかしさがありましたが、日を重ねるにつれて、徐々に英語に慣れ親しみ、英語でコミュニケー...
日本語

【インタビュー】国際結婚による世界平和

統一教会公式サイトの祝福家庭を紹介するページに新しく掲載された国際カップルのインタビュー記事を紹介します。現在、日本で生活しているフィリピン出身の男性教会員と日本人女性教会員夫婦へのインタビュー記事です。_______________________  1992年8月25日に韓国・ソウルで挙行された3万組国際合同祝福結婚式に参加し、現在、日本で生活しているブライアン・ディリゲ(フィリピン出身)さんと畠山直美さん夫婦にインタビューを行いました。Q. 二人が合同結婚式(祝福式)に参加するようになったキッカケは?A. 私達は、文鮮明先生の「神様は(人類の)親であり、世界の人々は皆、家族である」という...
日本語

【映像】 ヨーロッパ HARP 夏期修練会

2013 - UK Summer HARP Workshop動画サイトViemoのヨーロッパ教会オフィシャルアカウントにて公開されているヨーロッパHARPの夏期修練会の映像です。ヨーロッパの2世たちの元気な姿や真剣に修練会に参加している姿など、ヨーロッパでの修練会の様子がわかる内容です。映像はリンク先よりご覧ください。
日本語

文鮮明師 聖和1周年記念企画、証し文入賞作品の発表

統一教会公式サイトに掲載されている文鮮明師 聖和1周年記念企画、証し文入賞作品を紹介します。文鮮明師の聖和(逝去)1 周年追慕事業の一環として行われていた企画で、文師ご夫妻との出会いを中心とした証し文、エッセイなどの文章作品を募集したものです。作品はリンク先の統一教会公式サイトよりご覧頂けます。最優秀賞J.Yさん(19)新宿教会所属優 秀 賞水落 敏幸(47)大宮教会所属中村 衣里(23)瀬田教会所属山下 由花(25)福岡教会所属吉田 慶子(60)竹の塚教会所属佳 作  呉 順子(53)高岡教会所属宮嵜 健生(50)福岡教会所属渡部 光江(60)帯広教会所属荒川 章子(57)天馬教会所属奥冨 ...