統一運動

日本語

訓読のすごい証ビデオ– 茶園まさあきさん

訓読のすごい証ビデオ-- 茶園まさあきさん
日本語

ニューヨークタイムズ紙へ公開質問状

これは米国統一教会が2012年9月7日、ニューヨークタイムズ社にあてて送った公開書簡からの翻訳抜粋です。具体的にはお父様の聖和に関する記事に対する抗議文です。ニューヨークタイムズ紙への公開質問状貴紙NYタイムズの2012年9月3日付Daniel J. Wakin記者のよる『文鮮明師、92歳、宗教運動を起こした自称メシア死亡』という記事に関してこの手紙を書いています。われわれは文鮮明師に長年関わってきた宗教指導者として、当該記事の文師とその教団にたいする意図的な偏見と差別、ならびに事実誤認について深く憂慮するものです。この件に関して出来る限り早急にお会いして話の場をもつよう強く要求します。はじめ...
日本語

This is Descipling ― 伝道

これはYOUTUBEにUPされていた米国統一教会員Erich Scharf氏の動画に字幕をつけたものです。この動画についていたErich Scharf氏のコメント『Small group=Home church=Small Church』ちいさなグループ→ホームチャーチ→ちいさな教会
日本語

伝統的結婚を守れ! フランスで10万人デモ行進

2013年1月13日(日) オランド大統領の同性愛者の結婚と養子を認める法律制定の動きを知った市民が10万人規模で反対のデモ行進を首都パリで繰り広げた。フランス統一教会員ヘレン・Sもデモに参加した一人だ。ヘレンさんは群衆とともに青とピンクの旗を振りながら歩いた。その旗にはお父さん、お母さん、二人の子供が描かれている。ヘレンさんはアメリカ人で1967年ニューヨークで統一教会に入会し、1975年フランス人の男性と祝福結婚をして以後フランスで暮らしている。このデモでフランス社会に対する見方が変わったとヘレンさんは言う。『長い間ずっと北フランスで統一教会の7家庭で暮らしてきましたが、ほとんど地下教会と...
日本語

基元節にむけて世界会長ご夫妻メッセージ1/16/2013

イーストガーデンから1月16日(水)に語られた、亨進さまご夫妻の基元節に関するメッセージです。映像のファイルをダウンロードできなかったので、日本語の訳文を掲載いたします。映像はリンク先でご覧になってください。    *リンク先はアメリカ統一教会基元節特設サイトです。亨進さまご夫妻1/16/2013【本文】兄弟姉妹の皆さん、こんにちは。お会いできてうれしいです。イーストガーデンからお話ししています。皆さんと一緒に基元節の意味と重要性について考えて行きたいと思います。1960年に真のお父さまとお母様が第1回目の祝福ご聖婚をなさいました。そして2003年に第2回目のご聖婚式を行い。そして2013年の...
日本語

新しい原理講義を基元節までに UC-Familyから

UC-Family 1月15日の記事より 新しい原理講義を基元節までに New Teaching Method to be Launched by Foundation Day東はボストンがら西はサンフランシスコ湾まで今、教会員たちが称賛を送っているのが新しい原理講義のツールだ。それによって初心者もまるで名門アイビーリーグの先生ばりに説得力にみちた講義ができると言う。『原理がわかる』(Discovering the Divine Principle)と名付けられたスライドを使った講義は今、マイケル・バルコム副会長が国内巡回説教のほとんどすべての場所で披露され毎回高い評価を得ているのだ。コンプト...
日本語

『おもろいやん2』日本人会リハーサル

2013年1月17日ニュージャージー日本人会主催の新年会でのライブ漫才のリハーサルです。 本番はどうなるやろか・・・?
日本語

米国統一教会の新たな試み

米国統一教会の公式WEBページからのおしらせがUC-Familyに載っていたのでお伝えします。ご意見コーナーへの皆さんの意見を募集します多くの皆さんお気づきのように『家庭連合』ホームページの会員用セクションにこのたび新たにご意見コーナーを設けました。全ての会員が利用できます。その趣旨は教会の指導に十分な情報を得たうえでの判断(informed judgments)が必要であり、すべての年齢層にわたる様々な立場の会員の意見を必要とするからです。天一国市民に該当する方々の教会に関するご意見を750語以内でウェブ編集者のダグ・バートンまで是非お寄せ下さい。自身の写真および表題に関する写真を添付してい...
日本語

ヤン会長 「米国統一教会食口にあてた別れの挨拶」

1月12日2013 UC-Familyに載ったものです。お別れのメッセージ   1月4日 2013年親愛なるアメリカの兄弟姉妹のみなさん長年アメリカで真のご父母様にお仕えしてまいりました、その期間の大半は大陸会長も勤めましたが、このたび新たな任命を受けました。お父様のご聖和100日目の日に、真のお母様はわたしを韓国によばれ統一教会世界副会長として世界会長である文亨進師を補佐して世界宣教本部を監督することになりました。加えて統一運動の議長としてさらに世界基督教統一神霊協会の韓国会長真のお母様の特別補佐を兼任いたします。最初の仕事としては韓国での基元節を組織、準備することになるでしょう。アメリカで...
日本語

本当のクリスマスプレゼントは?

統一教会平和奉仕ボランティア隊キャプテン日記に掲載されていた記事を紹介します。___________________________________ 統一教会平和奉仕ボランティア隊・第52陣でクリスマス会のお手伝いをしました。 地元のPTAが主催して、複数のボランティアチームが支援に来ました。午前中は準備をして、午後からスタートするということで、昼過ぎに子供たちが集まって来ました。だいたい50人~60人位、中にはご父兄のかたも一緒に来られました。スタッフ 「それじゃあ、今からクリスマス会を始めま~す!」子供たち 「わ~い!わ~い!」スタッフ 「まず最初に、みんなに紹介したい人がいま~す!さて、...
日本語

人本主義の超克と文鮮明師 ~日本が真に再生していく保守の王道~

「思想新聞」(2012年12月15日号)に掲載された外交評論家の井上茂信氏によるオピニオン『人本主義の超克と文鮮明師』を抜粋してご紹介します。 ◇   ◇   ◇  現代は科学万能の時代だが、科学では「花はなぜ美しいのか」は分からない。科学で要素を分析することはできるが、「美しい」と感じるのは、右脳の直観による。それが人間の幸福感の基本になっている。(中略)現代の西洋社会の問題は、左脳の論理が右脳の倫理まで支配しようとする点にある。(中略) 正しい政治を行うには善悪の基準がはっきりしていないといけない。ところが、善悪の基準を人間に求めると価値多元論に陥ってしまう。人間を超えた絶対的な価値基準を...
日本語

UCアメリカ副会長 『基元節を迎えるにあたって』

UC-FAMILYにバルコム米副会長のアメリカ統一教会員に向けた手紙が掲載されていました 2013年1月5日親愛なる兄弟姉妹の皆さん皆様と皆様の家族にとって、良き新年と実り豊かな2013年となりますように。 今年は素晴らしい年になると強く確信しています。 私、個人的には2012年が終わって大変うれしく思っていることを告白しなければなりません。私たちの運動に対して内外ともに、さまざまな出来事があり、核心まで揺るがすような事件が多く起こりました。愛する真のお父様の聖和は、何より予期せぬ衝撃的な出来事でありました。しかし同時に、われわれの会長辞任の衝撃にも対処しなければなりませんでした。国家としては...