魚谷氏のブログに掲載された内容を紹介します。
マインドコントロール批判の第二部・理論編ということでお話をします。実はいままで私、この問題についてさまざまな著書や論文等を書いておりまして、いままでこれに関係する仕事としては、増田善彦先生が書いて光言社から出ている、『「マインドコントロール理論」その虚構の正体』(1996)という本があります。増田先生が最終的に出されたんですが、基盤となるような調査作業というものをやらせていただきました。これが、この問題に関わる最初のきっかけですね。
私の著作の中に『神学論争と統一原理の世界』(1997)というのがあります。この中で簡単に触れております。それから、1999年に出した『統一教会の検証』という本がありますが、この中ではかなり詳細に「マインドコントロール理論」について批判をしておりますので、興味のある方は読んでいただければと思います。
「洗脳」ということがあります。実は統一教会は「マインドコントロール」ということで非難される前に、昔は「洗脳」という非難を受けておりました。この「洗脳」という言葉は、さきほど島田裕巳のブログのなかにもあったように、アメリカにおいて“Brainwashing”という言葉で最初に紹介されて、朝鮮戦争の捕虜収容所で行われた思想改造についてCIAが報告書を出したのがきっかけとなりました。ジャーナリストのエドワード・ハンターという人が、中国共産党の洗脳テクニックについて著書で紹介して以来、一般によく知られるようになったわけです。
これについてさらに、心理学者の本格的な研究がなされたのが、リフトンという人が書いた『思想改造の心理』という本で、これが洗脳理論の古典として知られるかなり大きな著作です。これは基本的には収容所帰還者、すなわち中国共産党の収容所にいた帰還者への詳細な聞き取り調査に基づいて、リフトンが「洗脳」のテクニックとはいったい何なのかということをまとめたものですね。
リフトンは、「洗脳」のテクニックは全部で8つの要素があると、その手法をまとめております。
続きは「洗脳」「マインドコントロール」の虚構を暴くをご覧ください。
コメント