鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋(http://ameblo.jp/oharuto/)
はじめましての方もそうでない方もこんにちは。ポーです(=⌒▽⌒=)
昨日、韓国語の읽기(読み取り)のテストがありました。
2日前に範囲が発表され、テストの準備をすることが宿題の一つとして出されまし
た。
先生に事前に何に気をつけて練習をしたらよいか聞きました。
①すらすらと読めること及び発音の正確性②理解力③質問に関してきちんと回答で
きるかをチェックするとのこと。一番大切なことは①だと教えてもらいました。
今回のテスト範囲は前回と同じく授業で使ったTOPIK問題集の中から5つ提示されま
した。5つから1つ選択してテストに臨みます。
文章自体はそれぞれ短いのですが、内容の把握かつ要約してテストの準備をしなけ
ればいけません。音読の練習も勿論しました( ̄▽+ ̄*)
そして、4時間目にテストが行われました。
自分の番が来る直前まで練習しました(o^-‘)b そして、くじを引いてみると・・・
あまり得意でなかった文章に当たっちゃいました(iДi)マジっすか!!
ま、やれるだけやったからと自分に暗示をかけテストを受けました。なんとか、すらす
らと読めたけど質問や要約についてはきちんと回答できているかは少し疑問です(;´▽`A“
次回いつ行われるか分かりませんが、きちんと準備をしてテストに臨もうと思います(*゚ー゚*)
コメント