日本語 世界会長ツイッター2011年11月2日(水) 四大聖人像の中で亨進様がイスラム教の教理に従って 像の変わりにコーランを置いたと父母様に申し上げられると それを尊重して下さいました。「献金をしていかないといけないな」と言われ喜んで写真を撮って下さいました。足が不便でいらっしゃるのに天福宮を訪ねてくださった真のご父母様に深く感謝申し上げます。※写真は韓国統一教会公式HPからのものです。 2011.11.03 日本語
日本語 留学初めての誕生日! 鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( アニョハセヨ、ベルンです。 きのうはみんながサプライズで誕生日パーティーしてくれました。わたし、19さいになりましたー。わーほんとはみんな忘れてると思ってました。本気で超人気者の男子とかぶってたんだもん。みんなそっちのほうしか覚えてないかなーって思ってました。だから連れてかれた部屋に入ったらパーン!ってクラッカー鳴って超びっくり頭まっしろこんなんまじ泣いちゃいます。 くまだいすきなんだけどこんなにくま貰ってしまいました。しゅう艦長からはおしゃれにくまのネックレスくれました。 さっそく今日学校につけてったよ♡くまのぬいぐるみも増えてしあ... 2011.11.02 日本語
日本語 韓国の済州島 4日目☆☆登った!食った! 鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( 私カビゴンは4日目を紹介させて頂こうとお思います(-^□^-) 4日目ついに最終日になりました・・・私の周りからももう最終日か。。。寂しいなどの声が聞こえ私自身も寂しかったのですが 朝早めに起きて外に出てみると何ともきれいな朝日が…済州島の朝日です。。。良いものを見ました♪そんな1日なんかいいことが有りそうなたのしみな感じで1日スタートです!!4日目も基本的に山を登りましたが流石は済州島綺麗でしたね♪ ここは1番初めに登った場所ですキレイでした済州島自然を満喫です^^ 野郎共も浮かれて「キムチ~☆」そして・・・ 昼です。... 2011.11.02 日本語
日本語 文化研修in済州島 三日目 鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( 済州島3日目!ベルンです。最初にピジャナムというところに行きました。 まるでジャングルみたいなところで森林浴~。天気もよくて気持ちよかったです。それから迷路公園 見た通り迷路の公園です。なんだか不思議の国へ迷い込んだような猫の恩返しの世界に入り込んだようなところでした。迷いながら行く人や迷路の地図見てさくさくゴールしちゃう人塀によじ上ってずるする人いろんなことする人いて面白かったです。ついでにわたしは迷路の地図見てさくさくゴールした邪道タイプ 笑次に行ったのは民族村みたいなところ。 ここはそんなに面白くなかった... 2011.11.02 日本語
日本語 韓国済州島で文化研修☆ (2日目) 鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( はじめましての方もそうでない方もこんにちは。ポーです(=⌒▽⌒=) 文化研修2日目です☆2日目からは観光地をたくさん巡りました。いやぁ、移動が大変だった・・・。運転手さんお疲れ様でした(;´▽`A`` まず始めに滝を見学!ここでは50分くらい時間をとってもらったのですが、ガイドさんや先生達から何の説明もなかったのであれ?トイレ休憩かなとのんびりしてました。一応先生に確認してみると「滝を見学に来たのよ!」と急かされ慌てて見学に行きました。(@Д@; 虹がでてる箇所があり、綺麗でした。 友達がたくさん写真を撮影していたのですが、滝がすごく綺麗に撮れ... 2011.11.02 日本語
日本語 韓国済州島で文化研修だぜ (1日目) 鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( 皆様こんにちは、こんばんは。文化研修4日目で11箇所も蚊に刺されてきました、ゐをです。 さて、2学期の文化研修は安東と済州に分かれての研修でした。相談したわけではないのに、俺達ブログメンバーは見事に全員済州行きだったというヾ(@°▽°@)ノあいやー 朝8時10分に食堂前の駐車場で集合。バスに乗り込み、発車!安全運転でお願いしまーす、と心で言ったものの数分後に今日の初クラクションを聞く。いくらなんでも早すぎです。 途中休憩をしながら昼食のため停車します。 昼食はビビンバです。まずはステンレスの器の蓋をしっかりと閉め、振ります。ご飯が器を離れ、自由... 2011.11.02 日本語
日本語 世界会長ツイッター2011年11月2日(水) 今日の訓読会「人間世界でなされるただ一つの問題は何か?愛の光が明るくなければなりません。その愛の光を明るくするためには内的に外的に燃えなければなりません。」アジュ 2011.11.02 日本語
日本語 世界会長ツイッター2011年11月1日(火) 今年の紅葉が見れなかった皆様 真のご父母様と雪岳山の紅葉を出来る限りプレゼントします。すべての皆様の秋が豊かでありますように~^^アジュ 2011.11.02 日本語
日本語 PeaceTV日本語ページ復活! PeaceTV日本人会員の皆様PeaceTVをいつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。この度は、サーバー異常により長期点検を致しましたことに関して、心からお詫び申し上げます。本日は、PeaceTV日本語ページが復旧いたしましたことをお知らせ致します。 詳しいことは、PeaceTV→コミュニティー→お知らせをご覧ください今後とも邁進してまいりますので、宜しくお願い致します。2011年10月31日PeaceTV(平一企画)一同 2011.11.01 日本語
日本語 世界会長ツイッター2011年11月1日(火) 昨日 真のご父母様が 江陵 烏竹軒-申師任堂が李栗谷先生を育てられた生家へ訪問されました。真のお父様はこの場所の東西南北を写真によく残しておきなさいと言われ尊く思われました。太平聖代真のご父母様億万歳 アジュ ※李栗谷先生とは5千W札に載ってる方だそうです。参考にこちらをどうぞ。↓ 2011.11.01 日本語