日本語

日本語

『東方のちいさな国』 世宗大王

鈴木喜久子さんより心情文化勉強会にて掲載されたものなどのコラムを寄稿していただきました。『東方のちいさな国』 世宗大王「神様、悟りを与えてください。そして文章を著わす能力を授けてください!」こう祈りながら、つたない者が文章を書かせていただいています。 そして今回が、朝鮮時代第4代目王世宗(セジョン:1397~1450)について書くつもりでいました。 お金シリーズの最後です(一万ウオン札)。 こちら(韓国)では去年の年末から『大王世宗』を土日の週末ドラマで放映中です。 年末の大統領選と重ねてリーダシップ、指導者像云々と話題にもなってきたドラマで、そのおかげもあって世宗王に関する書籍物がたくさん巷...
日本語

世界会長ツイッター2011年10月31日(月)

ロバ図書館...コロンビア奥地10kmを16年間毎週行き来しながら学校が無くて文字を学ぶことが出来ない子供たちの為に本を貸して 読んであげる方の話...本当に美しい話ですね。世の中は難しいですが愛を分け合う人々がいて(心が)暖まります。アジュ※検索してみましたら EBS(教育テレビ)で放送された内容のようです。夢を運ぶロバ図書館。コロンビアからアンデス山脈を越えて ロバ2匹に400冊の本を積んで来るんだそうです。写真は↑から貼り付けました。
日本語

世界会長ツイッター2011年10月30日(土)

日本食口の方が聖塩を畑にまいて聖歌(holy song)を聞かせて農業をされて真のご父母様に献じられた柿だそうです~糖度も高く 大きさも本当にしっかりしています。
日本語

世界会長ツイッター2011年10月29日(土)

第52回真の子女の日 及び 第24回天宙統一国開天日の式が天正宮博物館で進行されています。皆さん祈祷の心を集めて下さい。アジュ~
日本語

城南一和天馬 FAカップ優勝した時の動画

10月15日プロサッカーFA決勝で水原三星を1:0で勝ち、優勝した城南一和天馬、そのときの動画がありましたので、紹介します。城南一和天馬 プロサッカーチーム公式サイトこちらのぺージに城南一和天馬サッカークラブの動画が紹介されています。
日本語

世界会長ツイッター2011年10月27日(木)

清平に帰ってこられました。天正宮 清平から沈む夕日を見ながら 具合の悪い足でも摂理の先鋒隊の役割をされる真のご父母様を思います。太平聖代真のご父母様億万歳~^^
日本語

アベル国連の核心的役割と平和大使の使命 : 菊谷清一のマンスリーメッセージの紹介

菊谷清一のマンスリーメッセージが更新されたのでお知らせします。アベル国連の核心的役割と平和大使の使命 文鮮明総裁は「平和メッセージ16」で、「平和世界を具現するに当たっては、ほかの方法があるわけではありません。人類の真の父母であられる神様の命に従い、世界を抱いてアベルUNを設立し、救援摂理を躍動的に推進、実践している私の教えに従わない限り、人類の未来は希望がありません」と話されています。今回は、なぜ「アベルUN(国連)」が必要なのか、また、「アベル国連」を担う平和大使がどのような役割を果たしていくべきかということについて確認してみたいと思います。 続きは下記をクリックアベル国連の核心的役割と平...
日本語

韓国の沿道では・・・

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( はじめましての方もそうでない方もこんにちは。ポーです(=⌒▽⌒=) 市内に買い物に行くと沿道にはたくさんの屋台が出ています。飲食店はもちろん靴下・バッグなど雑貨類も販売しています。靴下の販売量には初めて見たときは驚きました(@ ̄Д ̄@;)       販売風景です☆         バッグもずらりと並んでます。        飲食店はこんな感じで何軒も並んでます。教科書にも韓国の屋台文化について習いました。この風景を思い出しながら授業を聞いていたので楽しく学べました。値段も手ごろで、お腹も満たされるので学生にはありがたいですね(≧▽≦)
日本語

韓国の紅葉とお受験

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋(      アニョハセヨ~、ベルンです。韓国は秋の紅葉がはじまり山の木々がとってもきれいになりました。木の色の変化が激しければ激しいほど紅葉も濃くなると友達から聞きました。こんなにきれいに色が変わったってことは、今年の冬は寒いのかなあ。授業の内容が日に日に難しくなってます。予習してもわからないこともしばしばで、なんだか不安になってきました。下手に上の級に上がるのも考えものなのかも…。今日は午後から鮮文大学の入学書類の提出がありました。みんなにとってはすこしでも上の級にいって、ハングル能力をあげなきゃいけないんだよね。わたしはもう一年ここに通うつもりなので、み...
日本語

韓国の大学生になろう!

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( 皆様こんにちは、こんばんは。今日は初めてのブログデーですね、ゐをです。 今日は鮮文大学の願書提出日でした。本来は27日までなのですが、明日から28日まで文化研修があるので、今日となりました。 書類は韓国で作成できるものと、日本でしか作成できないものがあるので、親を通して作成してもらい、大学に送ってもらいます。これがまた大変なのです。親と話が噛み合わない友人がちらほら見えて、とても心配でした(´・ω・`) ▼書類の1部たち       こんな感じです。 揃えた書類を持って学校の講堂へ移動。日本人、中国人、その他外国人+日韓、韓日と分かれて手続きの順番を待ちま...
日本語

世界会長ツイッター2011年10月27日(木)

巨文道の朝日も太平聖代真のご父母様億万歳していますね!見えますか?
日本語

世界会長ツイッター2011年10月27日(木)

巨文道の海に出発されます。日が出る空が本当に美しいです。今日も恵みのある一日になりますよう願いながら...太平聖代真のご父母様億万歳~