鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋(http://ameblo.jp/oharuto/)
私カビゴンは4日目を紹介させて頂こうとお思います(-^□^-)
4日目ついに最終日になりました・・・
私の周りからももう最終日か。。。寂しいなどの声が聞こえ私自身も寂しかったので
すが
朝早めに起きて外に出てみると何ともきれいな朝日が…済州島の朝日です。。。
良いものを見ました♪
そんな1日なんかいいことが有りそうなたのしみな感じで1日スタートです!!
ここは1番初めに登った場所ですキレイでした済州島自然を満喫です^^
野郎共も浮かれて「キムチ~☆」
そして・・・
昼です。プルコギでしたがおいしかったのか、登山で疲れていたのか、
この人たちは5回御かわりしていました。
(まったくよく食う奴らです( ̄▽ ̄)=3)
まぁそして分かりますかね。。。
そう唐辛子です・・・。(男アホです)
まぁ、当然こうなりました。。。
イヤーわかっててよくやりますね( °д°)
それでもっともよかったのが最後に行ったけど名前を忘れてしまったここ!!
写真がこれしかなかったのが残念(/_;)
火山によってできた山?で中がくぼんでいます。
日の出か日の沈みに来るととても綺麗だと聞きました。
でも外からでもほんとにきれいです♪
岩のこのごつごつした感じ実際に行ってみると写真よりとても大きく見えます!!
てか、かっこいいぞコンチクショウ(-^□^-)♪
ああっ・・・
そんなかんなで終わってしまった済州島。。。
楽しい思い出をたくさん作ることが出来て、またもう1度行ってみたいと思います!!
上手く表現できず強引なしめくくりになってしまいましたが日本と少し違う韓国の自然
を感じることのできる素晴らしい4日間でした(-^□^-)
皆さんも是非行ってみてください(o^-‘)b
コメント