お金の物語 3/10
2 信用創造 次は信用創造についてみてみましょう。国語辞典には 「信用創造とは、銀行などの金融機関が本源的な預金を貸し出し、その貸出金が再び預金されてもとの預金の数倍もの預金通貨を創造すること」とあります。これは、銀行は信用創造によって莫大なお金を生み出しているのですよ、ということ言っているのですがどんなシステムなのかアメリカの中央銀行(連邦準備制度=FRB)と市中銀行の関係を例に日本円に置き換えて物語にしてみたら分かりやすいと思います。 いま、新しい銀行がオープンしたとします。 ドアがあいて最初のお客さんがきました。彼は家を買うために1,000万円の融資を申込みます。 銀行はあ...