kakitaro

日本語

日本中に広がる国際家庭の輪

中和新聞速報版サイトに掲載されている記事を紹介します。日本在住の国際家庭の団体である国際家庭教会(IFA)に関する記事です。IFAは25年前に発足され、現在は約400人が在籍しており、月に一度の本部での英語礼拝行うなど活動しています。下記はサイトより一部引用した記事の内容です。_______________________________「私たちが日本統一教会のモデルとなろう」国際家庭協会(IFA)は、今から二十五年ほど前に約十五組の国際家庭で発足しました。このとき、規約を決め、会長を選挙で選出して正式に出発したのです。 発足のきっかけはその十年前にさかのぼります。一九七八年に埼玉県神川村(当...
日本語

「2013年度前期 全国成和学生教育者研修会」を開催

統一教会公式サイトに掲載されている記事を紹介します。___________________________5月14~16日、千葉県浦安市の一心特別教育院において、「2013年度前期 全国成和学生教育者研修会」が行われました。全国から約110名の成和学生教育担当者が集い、『二世圏教育強化:天一国時代の環境創造』のスローガンのもと研修を行いました。 開会式で本山勝由成和学生部長より「自然に成長する教会」についての講義があり、『ビジョン2020』へ向けて成和学生教育者が目指すべき教会と成和学生部のあり方が語られました。続いて「2013年度成和学生部戦略」の説明、その後、石原圭太郎Jr.STF-JAP...
日本語

第6回清心写真展を開催

写真展の様子清心が2008年より毎年開催している、「清心写真展」が今年も開催されます。2013年は「家族、7時に何をしていますか?」という家族が共に過ごす時間の大切さを考えるテーマで一般公募を行っています。下記は公式サイトより引用した写真展の概要です。_________________________2008年に初めて開催されて以来、毎年着実に成長し、今では一般人を対象とした代表的な写真公募展になりました. 特に2010年からは、毎年「家族」という一貫したテーマを掲げることで、家族の大切さに気づかせ、誰もが共感できるような作品を発掘してきました. また、応募写真1点につき100ウォンの寄付金を...
日本語

岡山教区で「新1000 プロジェクト」を推進

中和新聞速報版サイトに掲載されている記事を紹介します。_________________________岡山教区伝道教育部長 神崎龍一■書写で氏族的メシヤ千人の土台づくり 岡山教区では「新1000プロジェクト」を掲げ、氏族的メシヤ勝利に向けて歩んでいます。 この「新1000プロジェクト」とは、教区の各教会にいる千人の自叙伝書写会員を土台として、そこから千人の祝福を目指し、氏族的メシヤの土台をつくっていこうというものです。 具体的には一年以上前から浅川勇男先生を招き、毎月二十七日に書写の奉納式を行ってきました。その土台の上で昨年八月から本格的に「新1000プロジェクト」を出発しました。九月には各...
日本語

月刊誌『宝島』が統一教会信者に対する拉致監禁問題を紹介

統一教会公式サイトに掲載されている記事を紹介します。_______________________________5月25日(土)発売の月刊誌『宝島』7月号に、「統一教会信者 “拉致監禁” 裁判傍聴記」と題する4ページの記事が掲載されました。 5月14日(火)に開かれた後藤徹氏の民事裁判を傍聴した記者は、「素人目にも(後藤氏の家族が)『閉じ込めていたのではないか』という印象だった」と感想を綴っています。 また、脱会説得に関わっていたカトリック教会の神父や、かつて「脱会説得者」だった人物へのインタビューを通して、「(脱会)説得者側のカルト性」についても言及。「脱会させる方法・マニュアルは確立され...
日本語

桜田淳子さん 17年ぶり報道陣の前に姿見せる

デイリースポーツによると、92年に合同祝福結婚式に参加し、93年より事実上芸能界を引退していた桜田淳子さんがすい臓がんのため23日に亡くなった「三ミュージックプロダクション」の設立者で会長の相澤秀禎氏の通夜に参席しました。報道陣の前に姿を現したのは96年末の統一教会の集会以来で17年ぶりとなりました。弔問客もひと段落した頃に姿を見せた桜田さんは引退前の印象的だったショートヘアではなく、この日は胸のあたりまで伸びたロングヘア。黒いフレームの眼鏡をかけ、恩人との最後の別れを惜しみました。桜田さんは73年にデビューし、同世代の山口百恵、森昌子と「花の中三トリオ」として大ブレークし、国民的アイドルとな...
日本語

「第31回 全日本聖和祝祭」を開催

統一教会公式サイトに掲載されている記事を紹介します。_______________________天暦4月17日(陽暦5月26日)、群馬県片品村にある尾瀬霊園において、「第31回 全日本聖和祝祭」が執り行われ、日本全国から約1900名が集まりました。全国の教会でもインターネット中継を通じて、多くの教会員が式典に参加しました。第一部のエンターテインメントでは、祝福二世によるユニット「AVANTI」がフルートとバイオリンを演奏、「誠愛鮮鶴合唱団」は美しい歌声を会場全体に響かせました。佐野邦雄総務局長の司会により始まった第二部の聖和祝祭では、全体で黙祷を捧げた後、都惠子さん(777双)の代表報告祈祷...
日本語

フィリピン人統一教会員の堂々たるアウトリーチ

アメリカの統一教会公式サイトであるUnification Church Newsに掲載されている記事を紹介します。___________________________フィリピンの女性統一教会員を支援するために作られた団体が、今となっては米国における最も大きなフィリピン人団体の一つになりました。より良い家庭を築くことによって、社会や世界での複雑な問題を解決するために作られた団体です。1990年、アメリカ人統一教会員の夫のもとに来たフィリピン人女性たちは、フィリピンから移住してきた統一教会員のために支援団体を創設しました。新しく会長となったJoy Theriotさんによると、2007年にはメンバ...
日本語

新しく原理講義補助映像教材を公開「人生の3段階」

この度新しい映像教材が統一教会公式サイトで公開されました。原理講義の補助教材で、創造原理第6節についての内容です。霊界の実在と地上生活­の目的について説明しています。記事元:統一教会公式サイト
日本語

天宝会青年部の新大久保でミニ韓国食べ歩き

中和新聞速報版サイトに掲載されている記事を紹介します。______________________________東京では、統一教会2世の障害を持つ子女達(天宝会青年部)が1カ月に一度集会を持っています。今回は新宿から新大久保に広がる韓国のお店を「ミニ韓国を食べ歩きしよう」と、探訪に出掛けました。以下は、そのレポートです。新大久保駅に集合し、まずは、韓流ショップに行きましたが、余り、韓流ドラマを見ないせいか、東方神起やチャングンソク、カラ、少女時代など見向きもしませんでした。試食のお菓子が美味しく、辛いと言いながらも、けっこう味見をしました。海苔やお菓子をお土産に買いましたが、最初から大きな荷...
日本語

新映像教材「家庭は愛の学校」

統一教会公式サイトに新たな映像教材が公開されました。映像は、原理講義の補助教材として、創造原理3節についての内容です。統一教会のスローガン­、「神様の真の愛を相続しよう」の実現のために、家庭の中で育む4つの愛について説明­しています。記事元:統一教会公式サイト
日本語

新映像教材「幸せの出発点」

統一教会公式サイトに新たな映像教材が公開されました。映像は、原理講義の補助教材として、創造原理1節についての内容です。初めて原理に触れる方­を対象に、私たち人類の出発点である「神」がどのような存在なのかを説明しています。記事元:統一教会公式サイト