桜田淳子さんは、旧 統一教会の「広告塔」?

日本語

フジテレビ系列で平日昼間に放送されている情報トークバラエティ番組「バイキング」。

4月10日(月)の同番組で、桜田淳子さんの3年4ヵ月ぶりのコンサート出演を受け、「桜田淳子さんは旧統一教会の『広告塔』?」というテーマに、宗教学者やタレントたちが自身の考えを語りました。

以下、その一部をご紹介します。

 

島田裕巳(宗教学者):

この「広告塔」っていう言葉がね、難しいんですけど。信者の人にとって、自分の宗教がいいものだと思っているから、必ず人に勧めるから、信者って、すべて広告塔なんですよ。で、その中でどれだけの役割を果たしているかで、桜田さんの場合、統一教会に対する批判がずっと強いんでね、表に立って「これいい宗教ですよ」みたいなことを世間に向かって言うことはできないし、やってない訳ですよね。だからそれを「広告塔」として捉えていいかっていうのが、なかなか難しいですよね。

 

フィフィ(外国人タレント):

多分、信者を募る時に、一人ひとりが「桜田さんも入ってる宗教じゃないですか」って言ってしまえば、確かに「広告塔」のポジションだけど、今そこまで桜田さんが、この統一教会と絡ませて影響力をみんなが意識してるかって言ったら、そうは思わない

 

IKKO(美容家):

アタシも、桜田さん、ここ25年近くですか、彼女からの、これだけツイッターとか色々あって、(桜田さんからの発信が)何もないじゃないですか? 被害に遭ったのは分かりますけど、桜田さん自体が何かをやっている訳ではなくって、たまたまじゃあ、コンサートに出るって言っても、一ファンとしては、アタシも行きたいなと思ってましたもん。ファンとしてですよ。それが広報活動になってるかどうかって言うと、桜田さんの場合は、そんなことないと思いますよ。

 

マルシア(タレント):

桜田さんのお気持ち、出てらっしゃらないから分からないんですけど、おそらなくなんだけど、彼女、ご結婚なさって、子供もいらっしゃるんですよね? そしたらやっぱり、子育てが一個終わって、落ち着いて、なんか「第二の人生」に入ろうとしているところで、こういう風にまたお声頂いてやろうとしているんじゃないかなぁって、その気持ち少しわかりますね。

 

島田裕巳

桜田さんって物凄く目立つ訳で、こういう形で報道される訳だから、今後統一教会で何か問題が起こった時に、彼女に(取材が)行きますよね、っていうことは、むしろ彼女が表に出て来た方が、そういう悪い活動というものを抑止する力に、僕はなるんじゃないかなと。逆「広告塔」にもなるんですよ。やっぱりそこら辺のことも考えないといけないんじゃないですかね。

 

野々村真(タレント):

僕は、子供の頃から実は桜田淳子さんの大ファンで、一番最初にときめいたアイドルだったんですよ。最初に買ったレコードも「はじめての出来事」っていう淳子さんのを買って。実はその後、この世界(芸能界)に入って共演も、一緒にCMを出演させてもらったことがあるんです。だけどその時ですら、もう統一教会に入られていたかどうか知りません、当時分からないんですけど、そういうことで(桜田さんから)誘われたことも何もないし、ホントにホントにいい方で、ホントに僕の憧れた通りの素敵な方だったんで、今でもホント大ファン、行ってませんけど今回コンサート、だけど間違いなくファンだからと言って、絶対「信者になろう」という誘いとか、そういう気持にもならないと思うんですよ、ファンって。(ホントにホントに?)ハイ、そうです。ただそれだけは伝えておきたいっていうことです。以上です。

 

旧 統一教会 “合同結婚式”について

坂上忍(司会者):さあ、マルシア、価値観が一緒であれば、あったこともない人とでも結婚できますか?

マルシア:ハイ?(一同爆笑)

坂上:実際に、だって現実問題として、(桜田さんは)そういう方と今も添い遂げていらっしゃる…

マルシア:だから、それが宗教のルールだったりする訳でございますから。そしたらやっぱり理解できますよ。もう(その宗教に)入ってらっしゃるならばね。私は理解できます、私はゴメンナサイだけど…

 

フィフィ:昔の日本じゃないけど、村とかでね? 引き合わせたりとか(お見合いね)、今、逆にいる制度じゃないですかね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました