SEGYE.com | 入力2014-07-20 22:35:08、
韓半島の平和祈願韓日4500㎞自転車で「いきいき」
参加者500人、北海道で出発列島完走した後、釜山〜臨津閣縦断

19日、日本の北海道ノサップ岬公園で開かれた「韓日平和の自転車大長征」出発式の参加者が4500㎞完走を誓っでファイティングを叫んでいる。
非武装地帯(DMZ)世界平和公園の建設と朝鮮半島の平和統一を祈願する自転車の大長征が日本最北端の北海道で開始された。
20日社団法人南北統一運動国民連合(会長ソルヨンス)によると、この団体と在日同胞団体である平和統一連合(会長大冢克己)は19日午前、纳沙布岬公園で「韓日、平和の自転車大長征」出発式を開催しました。
自転車で日本列島を完走してまた韓国に舞台を移して、釜山から臨津閣まで縦断する4500㎞の長い道のりである。国民連合ソルヨンス会長は「DMZ平和公園を建設すると、韓半島統一の前倒しはもちろん、人類に新たな平和の歴史をプレゼントするだろう」と話した。
500人の参加者は、8月10日、釜山UN記念公園で6.25戦争当時、国連軍の戦死者追悼式を持って、8月11日には、国会憲政記念館で「韓民族平和統一シンポジウム」を開催する。
チョン·ソンス宗教専門記者tols@segye.com
コメント
必ず、祝福伝道勝利して、お父様に親孝行をしたいですね。