FE選抜修練会で発表された「子から親への願い」に涙

日本語

親から子への願いは、大人であればよく耳にする機会がありますが、これはまとまって聞く機会の少ない、祝福二世の「子から親への願い」です。

FE選抜修練会で発表される「子から親への願い」
▲FE選抜修練会で発表される「子から親への願い」

このきっかけは、2014年1月5日から6日、名古屋・守山研修センターで開かれた「第16期 FE選抜修練会」でのディスカッションの場でした。FEとは、Field Educatorの略で、二世教育を支えサポートするボランティアスタッフ資格のこと。修練会に参加したのは、父母FE・青年FEをめざす人たち。青年たちは大学生以上の祝福二世青年・一世青年たちです。ディスカッションでは「親から子への願い」「子から親への願い」が話し合われたそうです。

発表を聞いて思わず涙する父母FEの人たち
▲発表を聞いて思わず涙する父母FEの人たち

そのうち、「子から親への願い」の内容が発表されました。同修練会に参加し、修練会後に父母FEとなったM.Tさんが、その内容に感動し、SNSにアップされていたので引用して紹介します。また、この内容は教会員の人気ブログ、「今日もいいことがある!統一教会員のブログ」でも紹介されています。

中には笑えるものもありますが、「子から親への願い」が読み上げられるのを聞いた親たちは、涙を流し、いたく反省する声が多くあがりました。

「子から親への願い」(原文からの抜粋)
——————————————————
生きていて欲しい、
向き合って話して欲しい、
夫婦仲良くして欲しい、ケンカしないで欲しい、
厳しさが欲しい、
原理を教えて欲しい、
見守って欲しい、信じて欲しい、
言葉に出して欲しい、態度で示して欲しい、
放っておかないで欲しい、
怒らないで欲しい、
一貫性を持って欲しい
関心を持って欲しい、
責任を持って欲しい、
正しい信仰生活を送って欲しい、
恥を捨てて欲しい、
健康でいて欲しい、
料理上手であってほしい、
才能をつぶさないでほしい、否定せず応援してほしい、
世の中に貢献してほしい、
天一国の主人としての姿を見せてほしい、
悲しまないでほしい、
抱きしめられたい、
苦しまないでほしい、
理解してほしい、
たまに一緒に遊んでほしい、
気を遣わないでほしい、
真の父母様を愛してほしい、
信仰を正してほしい、
一緒に食事をしたい、お出かけしたい、
話を聞いてほしい、分かってほしい、
家族で過ごす時間を作ってほしい、
手作りの料理を作ってほしい、
本音の授受をしてほしい、
過去を知りたい、
勉強を一緒にしたい、
怒るべきときは怒ってほしい、
頼ってほしい、ほめられたい、
旅行に行きたい、
他の誰よりもみ旨を伝えてほしい、
尊敬できる親になってほしい、いつも一番であってほしい、
一緒に料理したい、
夫婦で手をつないでほしい、家族が仲良くなってほしい、
笑顔が絶えない、明るい家庭を作ってほしい、
いつもチャレンジして前向きな姿勢を示してほしい、
お父さん、お母さん、大好き、
——————————————————-

コメント

  1. 压滤机 より:

    不错的文章,内容字字珠玉.禁止此消息:nolinkok@163.com

  2. 雷诺护垫 より:

    不错的文章,内容才思敏捷.禁止此消息:nolinkok@163.com

  3. 石笼网 より:

    不错的文章,内容妙趣横生.禁止此消息:nolinkok@163.com

タイトルとURLをコピーしました