国際家庭協会礼拝を開催

日本語

11月6日、国際家庭協会(International Family Association: IFA)の定期礼拝が松濤本部で行われました。
渋谷教会聖歌隊による合唱で心がいやされた後、全体で聖歌を歌い、礼拝を開始しました。
今月は、世界平和島嶼国家連合の松崎先生が説教を担当。
ハワイの正装、アロハ・シャツで説教壇に立たれ、参加者を驚かせました。
 
”Life Experience with Our True Parents’ Heart”(真の父母様の心情の実体験)という題目で、
ヤンキー大会からお父様とご一緒した鯉釣りなど、直接の体験や失敗談をもとに、
どのようにメシアとの深い出会いをもつのかについてお話をされました。
お父様とのやりとりが目に浮かぶかのような表現力に聴衆は引き込まれ、
最後の祝祷では涙を流す方もいました。
 
国際家庭協会(IFA)は毎月第一日曜日2時より本部礼拝堂にて、礼拝をおこなっています。
基本は英語ですが、日本語通訳もあり、参加者もアメリカやドイツなどの欧米、フィリピンやタイなどのアジア、コンゴやナイジェリアなどのアフリカ、ロシアやモルドバなどの世界諸国の国際家庭が集まって一緒に礼拝を捧げています。幼児・小学生のためのサンデースクール、中高生のためのユースプログラムなどもあり、礼拝後のカフェタイムはとても楽しい交流時間となっています。参加は自由です。問合せは、本部家庭教育局まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. Toki Ohmura より:

    I attend to the sunday service today. It is first time for me.

タイトルとURLをコピーしました