5月16日から18日にかけて、宮崎台研修センターで「第1回カウンセリング研修会」が開催されました。日頃から伝道や教育でカウンセリングに従事しているスタッフなど、全国から119名が参加し、カウンセリングに関する様々な内容を学びました。
全国各地において伝道活動が活発に展開される中、教会スタッフが牧会の基本を学び、カウンセリング技術を向上させる必要性が高まってきました。今回の研修会はそのような現場のニーズに応えるものとして、伝道教育局が企画して開催されたものです。開会式で矢野伝道教育局長より開催の経緯や目的に関する説明を受けた参加者は、大きな期待と強い目的意識を持って研修会に臨みました。
研修会のメイン講師は臨床心理士やカウンセラーとして活躍している3人の専門家の方々で、それぞれの専門分野に応じた講座を担当していただきました。講座では「心の理解と対応」、「カウンセリング理論」、「精神疾患の理解と対応」など、カウンセリングにおいて必須の内容が分かりやすく説明されました。また、実習や懇談、質疑応答の時間も設けられたため、参加者は知的な理解を深めると共に、具体的かつ実感的に内容を掴むことができました。
「第1回カウンセリング研修会」開催! | 世界基督教統一神霊協会(統一教会)公式ホームページより引用しました。
コメント