神学

日本語

ルターと福音主義 Part6

キリスト教の教えに対する統一原理の見解サイトに新しい記事が掲載されていたのでご紹介します。今回はドイツ人神学教授、そして宗教改革の創始者マルティン・ルター(Martin Luther, 1483.11.10 – 1546.2.18)の「ルターと福音主義」の連載第6回目です。どうぞご覧下さい。下記はサイトより一部引用です。                      「原理的批評」(1)「二つのプロセス」(新しい人間に再創造する過程)選民について、次のような文鮮明師の御言みことばがある。「今日、歴史的路程において最も重要なことは何かというと、選民圏が生じたということです。この時代になり、世界的途上...
日本語

ブルンナー「出会いの神学」Part4

キリスト教の教えに対する統一原理の見解サイトに掲載されている記事を紹介します。キリスト教神学に対する統一原理の見解を解説しているサイトで、今回はスイス出身で、プロテスタントの神学者ブランナーの「出会いの神学」の連載4回目です。下記はサイトより一部引用です。                                      5)「結合点」についてブルンナーは『結合点』(言語能力と応答責任性)、すなわち「人間性」について次のように述べている。「神の救済の恵み(Erlösungsgnade)に対して結合点が存在するということは、……その人とは、石や丸太でなく、ただ人間的主体だけが神の言葉と聖...