UPF

日本語

パラグアイにIAPP(世界平和議員連合)南米事務局が設立

UPF(Universal Peace Federation)のサイト(米国)にupされていた記事をご紹介します。         IAPP-South America Office Inaugurated in Paraguay Written by UPF-Paraguay Tuesday, December 5, 2017 アスンシオン、パラグアイ___UPFは、2017年12月5日にパラグアイの首都、アスンシオンの世界貿易センターで開催されたガラディナーで、IAPP(International Association of Parliamentarians for...
日本語

韓半島の平和的統一を願い、日本からもアピール | 「Peace Road 2015」出発式

韓半島の平和的統一を願い、日本からもアピール | 「Peace Road 2015」出発式 国交を正常化した1965年の日韓基本条約調印からちょうど50年を迎えた6月22日、東京都新宿区で「Peace Road(ピース・ロード) 2015」日本出発式(主催:同中央実行委員会)が開催され、国会議員、外交官、宗教指導者、学者、言論人、在日コリアンなど各界の有識者、平和大使など約200人が参加しました。 <詳細記事はこちらから>
日本語

【大韓ニュース】 天宙平和連合、ロシア北東アジアの平和会議(5月30日)

天宙平和連合(UPF)【創設者文鮮明・韓鶴子総裁】北東アジアの平和と発展のための国際指導者会議をロシアで開催 北東アジアの平和のための地域統合機関となる「北東アジア連合設立」を促す 最近、北東アジアの状況は非常に不安定な状況にある。中国と日本は尖閣諸島問題においてお互いに軍事的衝突も辞さないという状況に至っており、韓国と日本は独島をめぐって外交的摩擦が大きいままだ。北朝鮮の核兵器開発は北東アジアの平和を脅かす原因となっている。 こうした問題を民間レベルで解決するために、5月30日北東アジアにおける平和の橋頭堡であるロシアのウラジオストクにある現代(ヒョンデ)ホテルで「北東アジアの平和と発...
日本語

UPF シリア危機への声明を公表

2013年9月11日にUPF公式サイトにてUPFのシリア危機への声明が公表されました。 下記は日本語に翻訳した声明文の内容です。 ______________________________ シリア紛争は驚異的な早さで被害が拡大し、死者は10万人以上、200万人以上が国内避難民及び難民となっています。8月21日には化学兵器の使用により1400人の男性、女性、及び子どもが死亡。国連安全保障理事会の常任理事国を含む、世界の指導者は大きな岐路に立たされています。アメリカ軍は軍事介入を回避する動きを見せ解決策はまだ遠くにみえますが、少なくともシリアの化学兵器の備蓄を国際的に制御する動きにあります...
日本語

UPF共催のアフリカ・デイ2013がニューヨークで開催。バン・ギムン国連事務総長も出席

アフリカ連合設立の前身となったアフリカ統一機構の50周年を祝い、6月26日にニューヨークでアフリカ・デイ2013が開催された。共催は、国際連合アフリカグループ、アフリカ連合そして天宙平和連合(Universal Peace Federation)と国連アフリカ大使伴侶の会(United Nations African Ambassadors Spouses Group)。 国連において加盟国は5つの地域グループに分けられ、アフリカグループはアジアグループに並び最大勢力。アフリカ連合は欧州連合(EU)をモデルにし、アフリカのより高度な政治的経済的統合および紛争の予防解決を目指し、将...
タイトルとURLをコピーしました