
日本語


[生中継案内]2017孝情文化フェスティバル 愛知大会 in NAGOYA

[生中継案内]2017韓半島平和統一世界大会 勝利記念特別晩餐会

【映像】2017韓半島平和統一世界大会(11月11日)
PeaceTVホームページにて「2017韓半島平和統一世界大会 第一部」映像(要ログイン)が公開されました。生中継を見逃された方、また、もう一度ご覧になりたい方はPeaceTVホームページを訪問してみてください。(▲携帯画面から)PeaceTV携帯アプリをインストールすれば、手軽にモバイル環境でも生中継や週刊ブリーフィング、ほか過去の映像もご覧いただけます。(Google Play、Apple Storeで、「PeaceTV」を検索し、インストールしてください。)

[フォト] 真の父母様特別集会 (秋季清平特別大役事) / 2017_11_04 , 天宙清平修錬苑
天宙清平修練苑ホームページ>フォト多くのフォトをご覧になりたい方はホームページにてお楽しみください。(こちら)

[PeaceTV] 週刊ブリーフィング (2017年 11月4日)
1.特集- 2017韓半島平和統一世界大会および2017世界超宗教指導者カンファレンス紹介- 天地人真の父母様主管HJ天苑集会2. 世界ニュース- 神氏族メシヤ活動 ( オーストリア:神氏族メシヤ祝福式 / オーストラリア:神氏族メシヤ祝福式 / カメルーン:神氏族メシヤ90日開拓伝道 )- 平和運動(イタリア:世界平和国会議員連合創設式 / パナマ:世界平和国会議員連合創設式 / エルサルバドル:世界平和国会議員連合創設式 / ピースロード2017 スリランカ、コンゴ共和国、コソボ、アフガニスタン、中央アフリカ共和国、パキスタン)- 青年活動 (コスタリカ:二世原理講義大会 / コスタリカ:...

[PeaceTV・生中継案内]2017韓半島平和統一世界大会
PeaceTVホームページ>お知らせ

[PeaceTV] 週刊ブリーフィング (2017年 10月28日)
1.特集- 天地人真の父母様勝利帰国希望前進日本神奈川大会勝利記念集会天一国5年天暦9月1日(陽10.20)天正宮博物館- 天地人真の父母様招請元老牧会者特別集会天一国5年天暦9月6日(陽10.25)天正宮博物館ほか

翻訳に対する認識と出版体系が遅れている現状
Viewpoint サイトに韓国紙セゲイルボの記事がUPされていたのでご紹介します。ご覧ください。 2017年ノーベル文学賞受賞者に日系英国作家カズオ・イシグロが選ばれた。筆者が注目するのは彼が英語で作品活動をしたという点だ。英語という国際公用語の普遍性のために、作品が正しく理解される良い環境で読まれる。ところが、韓国語は国際公用語ではないため、外国の文化を理解したり、韓国の文化を外国に知らせるためには翻訳という過程を通じるほかはない。ところが翻訳は本当に難しい。良い翻訳は英語などの屈折語と韓国語、日本語などの膠着語に対する正確な理解と、二つの言語文化圏に対する豊富な...

与党圧勝、国民が望んだのは責任政党だ
国際勝共連合オピニオンサイトRASHINBANに新しいオピニオンがupされていたのでご紹介いたします。ご覧ください。 与党の大勝利でした。安倍総理が「国難突破解散」と位置づけた今回の衆議院解散総選挙で、自公与党は総定数465の3分の2にあたる310議席を超えました。日本は今、まさに国難に直面しています。そして国民はそのかじ取りを、自公与党に託したと断言できるでしょう。今回の選挙の特徴の一つは、「狙い」を外した人々が大勢いることでした。第一に左派系マスコミです。彼らは安倍政権に対するマイナスイメージを作り上げ、ひたすらに批判し続けることで、国民に多大な影響を与えられると...

[PeaceTV]週刊ブリーフィング (2017年 10月14日)
1. 特集- HJ Peace Loving Festival 神奈川- ピースロードプロジェクト2. 世界ニュース- 神氏族メシヤ活動 (日本:富山 秋のファミリーフェスティバル / ザンビア:韓国巡礼 部族長証会 / リベリア・ケニア:神氏族メシヤ祝福式)- 平和運動(コソボ:世界平和国会議員連合創設式 / 中米:カリブ海4カ国、世界平和国会議員連合創設式 / コンゴ民主共和国:国家平和議院創設大会)- 青年活動 (フィリピン:第5回国際青年集会・世界平和青年学生連合創立式 / 台湾:真の父母様のための水泳精誠)- 主要ニュース (韓国:鮮文教役大学院 孝情聖日学校教師課程説明会 / アメ...

なぜ今、解散・総選挙なのか?
衆議院選挙が10月10日に公示され、22日(日)の投開票まで12日間の選挙戦に突入しました。ここで改めて、「なぜ今、解散・総選挙なのか?」、その本質的な意義について理解する必要があるでしょう。また、今回の衆議院選挙を一言で言えば、「誰に日本の平和と安全を託すのか?」とも言えます。現在、様々な政党がありますが、私たちは一体、どこを支持すべきなのでしょうか?そんな疑問に明快に答えるべく、国際勝共連合公式サイトにオピニオンが掲載されていますので、ぜひともご覧ください。有権者である皆様が、日本の平和と安全のため、賢明な一票を投じてくれることを心より願っています。