日本語

日本語

第19次支援ボランティア(9月20~28日)

連休を利用して来た足立青年部の皆さんと共に黄金浜で側溝掃除をしました。   私たちのグループだけではなく、単身ボランティアに来ている人や様々な人たちとの共同作業は始めてでした。側溝掃除は、少ない時だと10人位で作業をする時もあるようですが、今回は隣の人との距離がとても近く、大人数での作業になったため、早いペースできれいになっていきました。  色々なグルー プがいても、作業を始めるとグループの境がなくなり、汗を流しながら真剣に取り組む姿が素晴らしいと感じました。   黄金浜のように中心地から少し離れた住宅街では支援が行きづらいようで、6月以降からようやくボランティアが入り始めたようでした。それま...
日本語

世界会長ツイッター2011年10月1日(土)

今日の訓読会です。「伝道は愛を探す運動です。伝道は第2の私を神様の前に作るためのものです。アジュ」문형진.이연아 @lovintp に掲載されている記事を転載しました。
日本語

ボランティア活動開始!!

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( はじめましての方もそうでない方もこんにちは☆ ポーですヾ(@°▽°@)ノ今日は待ちに待ったボランティア活動の第1回目です。今回はバス停留所附近のゴミ拾いをしました。前学期終了後からは活動をしていなかったので、どういうふうになっているか少し不安でした。しかし、前学期最初に比べると少しゴミが減っている気が。。。ちょっと嬉しかったです(-^□^-)昨日フンタリョン祭りに参加していたメンバーも疲れているだろうに、みんな黙々とゴミを拾いました。そして、ゴミを集めた後、学校に帰ろうとしたら突然ゴミ収集車が登場!!アジョシ(おじさん)が颯爽と現れ、私達が集めたゴミを回収...
日本語

フンタリョン祭りレポート!

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( 皆様こんにちは、こんばんは。今日はたくさん歩いてきました、ゐをです。 実は今週の水曜日から語学院のある天安(チョナン)市では世界の踊りの大会、天安フンタリョン祭りが始まっていました。今日はそのパレードに俺も参加させていただきました。 ▼男性陣もですが、女性陣は特に衣装が似合っています。リボンを結んであげるのがとても楽しかったですヾ(@°▽°@)ノ  ▼語学院の醍醐味、いろいろな国の人と一緒に行事に参加して親睦を深められること。 ▼語学院の旗はこんな感じです。 パレードにはいろいろな国の人がいて、観客の方々も本当に多くてすごかったです。俺は明日のパレードにも...
日本語

フンタリョン!!(お祭り!!)

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( ううっ寒い!!最近は10月前なのに朝も本当に冷えています。最高気温は20度以下の状況のこの頃(T_T)今日はチョナン市のフンタリョンというお祭りのフェスティバルに参加したのですが、やっぱり寒い・・・。。。寒さ対策して正解でした。このフェスティバルいろんな国の人たちが集まり、その国々の特徴あるダンスを披露しながら歩くといったものです(^◇^)私達も韓服にいろんな国の民族衣装を着て回りました(-^□^-) 実際に回ってみると風も少しあり寒さを感じる部分はありましたが、それ以上にチョナン市民の方々と触れ合ったり、他の国の代表のダンスや衣装の凄さに驚き、楽しむこと...
日本語

「ワンコリアカップ」

6日に開催された「ワンコリアカップ」の映像(youtube)を紹介します。韓国のKBSで放映されたものです。韓日中の芸能人チームなどが総当りでサッカーの試合を行いましたが、ワンコリアカップの意義や価値、祖国統一にかける思いなどが丁寧に説明されています。ONE KOREA CUP in JAPAN -日本、中国、韓国芸能人による親善サッカー大会-
日本語

今日は久しぶりの…

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( はじめましての方もそうでない方もこんにちは☆ ポーですヾ(@°▽°@)ノ 今日は久しぶりに朝から雨が降りました。最近めっきり降っていなかったのでちょっと嬉しかったです。でも、洗濯物が乾きにくいな~。なんてことも思っちゃいました(´_`。) さて、雨が降った日は廊下が写真の様になります。(ここは寄宿舎の廊下です。) 初めて見たときはちょっと驚いたのですが、今ではこれを見るのが楽しみです。ナンダカ カサノ ミホンイチ ミタイ…(´∀`) ちなみに学校でも同様なんです。様々な傘がたくさんあって面白いです。韓国では虹色?の傘を良く見かけます。凄くカラフルで見ていて...
日本語

サッカーo(^▽^)o

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋: 韓国は気温ももうかなり涼しくまさに運動の秋!!こんな気持ちのいい天気に何かしないわけにはいきませんよね( ̄ヘ ̄)?ということで男性陣はグラウンドでサッカーです(>__
日本語

アサン駅のなまえが変わりました

韓国語教育院ブログより抜粋: アニョハセヨ~。ベルンですひさしぶりです。汗さっきブログ見たらわたしが書いた最後の記事、5月で止まってました;これからもっとちゃんとやらなきゃ><最近の授業はまったく集中出来なくて1コマ1コマ睡魔とのたたかいです。そんなときもらったのがリングノート。なんと中身まっしろ!それだけでテンションあがってしまいした。アサン駅の名前がわたしが通ってる大学の名前になりまして、その記念品らしいです(*^^*)***今日の授業は礼儀のはなしでした。たとえば韓国では、家族の中で大人のひとの前を歩いちゃだめ。とか授業中ガムは噛んじゃだめ。は当然としてごはんは大人が食べはじめてからとか...
日本語

侍る心 心情文化勉強会

鈴木喜久子さんより心情文化勉強会にて掲載されたものなどのコラムを寄稿していただきましたので、掲載していきます。侍る心『王たる者がしなければいけない、一番最初のことは、民をあわれむ心を持つことである。 空にある月は、あれこれ分別して照っているわけではない。 王もそうであるべきだ。 できのいい者、できの悪い者。 力のある者であれカのない者であれ、王であるならば、白分の民を白分の子どものようにかかえ、世話をしなければいけない。 シジョン商人(特権商人)たち、あいつらは本当に悪いやつらだ。 朝廷の重臣たちにわいろをつかって、甘くみてくれなどといって、国のす今ての利権をまきあげていった者たちだ。そればか...
日本語

お つ か れ さ ま !

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( 皆様こんにちは、こんばんは。今になって初めて韓国で蚊に刺されました、ゐをです。今季2箇所目ですが、か、痒いです……! 今日は授業終了後、日本人のTOPIK受験者を中心に集まりTOPIKお疲れ会をしました。積み重ねられたピザの山が2つ、校舎前の芝生の方へ。 机上に並べるとこうなります。3つの机の上がピザだらけです。しかし、何度見てもすごい量ですね……!\(゜□゜)/  とりあえず食べます。がっつく男性陣とその後手を伸ばし始める女性陣。  そして、食べます。1人あたり4ピース食べれるらしかったので、とても美味しくお腹が一杯になりました。皆さん本当に美味しそうに...
日本語

Re:さいくるサイクル

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋( 皆様こんにちは、こんばんは。天気と冷え性の相乗効果で指先がガチガチです、ゐをです。 俺が勉強している中級2のクラスでは今日から毎週、木曜日と金曜日がTOPIKの問題を解く日になっています。今日は어휘(語彙)と문법(文法)、明日は읽기(読み取り)の問題です。 ちなみに、今日は알뜰시장(アルトゥルシジャン)という、直訳すれば倹約市場=フリーマーケットを語学院で行いました。授業を12時半で切り上げ、中級2の教室のある3階から5階へ移動。上がって行ったときには既に廊下に人がごった返していました。女の先生が長机1つに山のような量の服を広げて置いている様子は圧巻。終わ...