kakitaro

日本語

次の韓国の大統領は??

国際勝共連合オピニオンサイトRASHINBANに新しいオピニオンがupされていたのでご紹介いたします。                朴大統領弾劾案が可決。焦点は次期大統領選に韓国国会は9日の本会議で、大統領弾劾訴追案を賛成多数(234票)で可決しました。反対票は56票。可決要件の、全議席300の3分の2、200票を大きく超えたのです。これで大統領の職務は即停止され、首相が権限を代行することとなります。今後、6か月以内(180日以内)に憲法裁判所が訴追か否かの判断を下します。裁判官の9人中6人以上の賛成で罷免が宣告されるのです。逆に、追訴が棄却されれば大統領は権限を再び行使することができます。...
日本語

トランプ氏、台湾に急接近。中国激怒!

国際勝共連合オピニオンサイトRASHINBANに新しいオピニオンがupされていたのでご紹介いたします。                                      中国「激怒」、トランプ・蔡総統の電話会談台湾は、中国の核心的利益です。それも最優先の、です。江沢民はかつて、2020年までに台湾統一をすると述べていました。今の南シナ海や、東シナ海の尖閣諸島を実効支配しようとする先に「台湾解放」があるといっても過言ではありません。その台湾・蔡英文総統とトランプ氏が12月2日、およそ10分間の電話協議を行ったというのです。「『プレジデント』蔡氏が電話をかけてきた」と、トランプ氏は自身のツ...
日本語

中国の韓流規制に関する見解

Viewpoint サイトに世界日報の記事がUPされていたのでご紹介します。ご覧ください。             中国の韓流規制は危機とともに良い機会だ最近、中国内の韓流コンテンツ放送に対する規制と禁止が公式に施行されたという便りが聞こえてきた。「限韓令」(禁韓令)である。数年前から中国は単純に韓流コンテンツの消費市場に留まらずに、直接コンテンツを生産しようとする側に回ろうとしてきた。韓国のフォーマットを輸入し、優秀な製作人材をスカウトし、共同製作の形を借りて韓国コンテンツ生産のノウハウを中国化しようとした。その過程では韓国製作会社に対する投資次元を越えた攻撃的買収合併に出ることもあった。プ...
日本語

ソウル大規模デモの背景には北朝鮮が関係していた!

国際勝共連合オピニオンサイトRASHINBANに新しいオピニオンがupされていたのでご紹介いたします。                                      韓国の大規模デモが、親北勢力に操られています。実は韓国では、今回と同じようなデモが2008年にも起きていました。米国産輸入牛肉をめぐって虚偽情報がネットで拡散したことによるものです。当時は、金大中、廬武鉉という二代にわたる親北左派政権が終わり、保守派の李明博大統領(当時)が就任したばかりでした。デモは虚偽情報が原因であるにも関わらず、10万人規模にまで膨れ上がり、政権支持率が70%台から10%台まで急落しました。二つの...
日本語

【動画】「統一原理講座29 復帰摂理時代と復帰摂理延長時代(前編)」

家庭連合の公式サイトに、UPされている原理講義映像「統一原理講座 第29講 復帰摂理時代と復帰摂理延長時代(前編)」をご紹介します。この映像は、勅使河原秀行講師による原理講義の第29講で、統一原理をはじめて学ぶ方にも分かりやすく解説されています。ぜひご覧ください。(16:07)                                   ①〜28の統一原理講座映像はコチラです  ↓「第1講 - 新しい真理の必要性とその使命」(13:02)「第2講 - 創造原理1 神の二性性相と被造世界」(14:40)「第3講 - 創造原理2 万有原力と授受作用および四位基台」(15:31)「第4講 -...
日本語

ソウル中心地に巨大な公園を!

Viewpoint サイトに世界日報のコラム「説往説来」の記事がUPされていたのでご紹介します。ご覧ください。             龍山公園への期待龍山(ヨンサン)は周辺の山の形が龍に似ているといって付けられた地名だ。昔から名勝地で、ソウルの中心部につながる道の要所として戦略的な要衝地だった。13世紀に高麗に侵入した蒙古軍が兵站基地として使い、開港以降は近代文物の輸入通路となり、1882年に日本主導の改革に不満を持つ旧制度の軍人たちが起こした壬午軍乱の時は清の軍隊の駐屯地となった。日清戦争の時に日本軍が定着し始めて朝鮮駐屯日本軍司令部の基地となった。日本統治からの解放後は米軍が入り、韓国動...
日本語

韓国 パク大統領、辞任表明の背景は?

国際勝共連合オピニオンサイトRASHINBANに新しいオピニオンがupされていたのでご紹介いたします。                                       朴大統領、辞任表明の背景韓国大統領の任期前の辞任は、国会弾劾決議後の憲法裁判所判断か本人の退任表明によって可能になる。朴槿恵大統領の親友、崔順実容疑者の国政介入疑惑について、朴大統領が11月29日、3回目の国民向け談話を行い、「任期短縮を含む進退問題を国会の決定に任せる」と語り、今後の日程については「与野党の話し合いで国政の混乱と空白を最小化し、安定した政権移譲が可能な方策を提示していただければその日程と法手続きに従...
日本語

アメリカと韓国のFTA(自由貿易協定)の行方は?

Viewpoint サイトに世界日報のコラム記事がUPされていたのでご紹介します。ご覧ください。                                             「説往説来」2006年に交渉を開始し6年後に発効した韓米自由貿易協定(FTA)は孝行息子の役割を果たした。盧武鉉大統領の先見の明によって始まり、李明博大統領が大変な批判を浴びながらも実現させた。与党の時に賛成し野党になると反対した政治家たちも尻尾を巻いている。いとこが土地を買えば腹が痛む(他人の成功をねたむことを表す慣用句)のか、隣国が目の色を変えた。日本は韓米FTA発効の翌年、環太平洋連携協定(TPP)に飛び...
日本語

日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が締結

国際勝共連合オピニオンサイトRASHINBANに新しいオピニオンがupされていたのでご紹介いたします。                     日韓GSOMIA締結の意義ついに日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が締結された。11月23日午前、日本政府を代表して長嶺安政駐韓日本大使、韓国側は韓民求(ハンミング)国防長官が協定書に署名した。苦境に立たされている朴槿恵大統領ではあるが、野党を中心とした左翼勢力の反対を押し切って決断した結果であった。これで朴大統領は、米国との懸案事項であったTHAAD(高高度地域防衛システム)導入の決定とあわせて、東アジアの平和と安定のために歴史的なことを成し遂...
日本語

【動画】「統一原理講座28 摂理的同時性の時代」

家庭連合の公式サイトに、UPされている原理講義映像「統一原理講座 第28講 摂理的同時性の時代」をご紹介します。この映像は、勅使河原秀行講師による原理講義の第28講で、統一原理をはじめて学ぶ方にも分かりやすく解説されています。ぜひご覧ください。(20:02)                                 ①〜27の統一原理講座映像はコチラです  ↓「第1講 - 新しい真理の必要性とその使命」(13:02)「第2講 - 創造原理1 神の二性性相と被造世界」(14:40)「第3講 - 創造原理2 万有原力と授受作用および四位基台」(15:31)「第4講 - 創造原理3 創造目的」...
日本語

韓国の次期政権はどうなる?

Viewpoint サイトに掲載されていた韓国政権に関する記事を紹介します。ご覧ください。                                              韓国次期政権、核武装推進の見方米外交専門誌予測、日本も同調朴槿恵大統領が崔順実ゲートで任期を満たせない可能性もあり、韓国の次期政府はドナルド・トランプ米次期政府の不確実性により、独自の核武装を推進する可能性があると米外交専門誌フォーリン・ポリシーが18日、報道した。ソウルの青瓦台(大統領府)で大統領秘書室長に任命した韓光玉氏(右)と並んで撮影に応じる韓国の朴槿恵大統領=18日、(EPA=時事)同誌は「東アジアはトラ...
日本語

朴大統領の今後の進退は?

国際勝共連合オピニオンサイトRASHINBANに新しいオピニオンがupされていたのでご紹介いたします。               朴槿恵大統領の去就について朴槿恵大統領は、検察による聴取を延ばしてきたが、来週(11月第4週)には応じるとのことである。韓国における大統領の権限は極めて強く、弾劾にしても国会議員の3分の2以上、その後、憲法裁判所の判事9名中6人以上の賛成が必要であることを考えると簡単には出来ない。今後どうなるか予断を許さないが、押さえるポイントは次の通りである。①北朝鮮の核及びミサイル開発が進み、それらによる北朝鮮の暴発的攻撃を防止すること、②中国の南シナ海、東シナ海等を中心とし...