朴槿惠の韓国大統領選政策公約 国防

logo2堅固な安保システムで韓半島の安定と繁栄を成し遂げてまいります。

世界がうらやむ経済発展と民主化を成し遂げた韓国は最近、冷戦時代より厳しい安全保障環境に直面しています。北朝鮮は事実上の海上境界線であるNLLを無視して挑発を繰り返しています。朝鮮半島をめぐる北東アジア情勢は、葛藤と緊張が高まっており、2015年末に戦時作戦統制権転換の過程で国防態勢に空白が生ずることを懸念する声もあります。最近、いわゆる “ノック帰順”と関連して軍事態勢をめぐる国民の懸念も高まっています。また、ほとんどの兵士たちと軍人の家族そして兵士たちの生活環境と勤務条件も脆弱な状態です。
このような私たちの安保状況を直視しながら新たな防衛態勢のパラダイムを作成いたします。わが軍は北朝鮮の挑発を含むいかなる脅威にも抑止と報復力が必要で、国民からは無限の信頼と愛が必要で、国際社会から支持と尊敬を受けなくてはいけません。

そのために、 “信頼される国防、楽しい兵営”を目指した国防安保政策を推進します。私たちの領土、国民の生命、そして主権を守護するための包括的防衛力を強化して敵の挑発と戦争を抑制します。国防経営を効率的に運営し、兵営を価値がある時間に作り、職業軍人と除隊軍人たちの処遇を大幅に改善いたします。

確固とした国防態勢の確立

セヌリの診断
■国民が信頼できる完璧な防衛態勢を確立して、北朝鮮の軍事的挑発にについて必ず対価を支払うという意志とそのための報復能力を備えることによって、挑発自体を放棄するようにさせる必要がある。
■軍の確固たる国家観を確立する一方で、さまざまな脅威に積極的に対応する統合された危機管理機構を設置する。

セヌリの約束
■様々な安全保障の脅威に対する実質的対応能力の拡充
–  NLLと軍事境界線挑発抑止力の強​​化
– 済州海軍基地、戦力増強事業の支障のない推進
■能動的·先制的抑止戦略を通じた積極防衛能力の実装
– 長距離ミサイルの早期戦力化
■私たち安保の現実に見合った適正水準の国防予算を安定的に確保
■軍の精神戦とサイバー戦の対応能力を強化
– 中央と地方自治体間の連携を維持し、業務の遂行体制確立

セヌリの実践
■様々な国家的危機に効果的に対応するため、仮称 “国家安保室”設置
■軍事専用衛星、無人偵察機など必要な能力段階の確保の推進

包括的防衛力の強化

セヌリの診断
■韓米同盟に基づいて域内の国々と多国間安保協力を強化することで、安全保障の葛藤を予防し、国際社会との国防協力を強化する。
■戦時作戦統制権を支障なく推進して韓国軍主導の新韓·米連合防衛体制を安定的に定着させる。

セヌリの約束
■韓米同盟に基づいて域内の国々と二国間·多国間の防衛協力の強化
■韓米連合核拡大抑止能力強化
■戦時作戦統制権転換過程の韓米間周期的な評価、検証充実

セヌリの実践
■ “韩主導 – 美サポート”の指揮関係を持つ新しい連合防衛体制の構築
■戦時作戦統制権転換の定期検査を通じたシームレスな移行

革新的国防経営

セヌリの診断
■未来志向国防技術革新と民軍合同の経営診断と評価を介して国防運営の効率性と信頼性を高める。
■国防研究開発投資を拡大して先端防衛産業を育成して放散輸出を拡大する一方、輸送·整備など国防非戦闘分野への民間の参加を拡大して経済発展に寄与すること。

セヌリの約束
■国防運営の効率性を増進するための未来志向的な国防技術革新の継続推進
■軍民の専門家が参加する定例国防経営診断と評価
■防衛産業の育成と輸出支援システムの発展
■非戦闘分野の民間開放の拡大を通じた効率性の向上

セヌリの実践
■国防経営企画/評価を確立するための計画策定と予算反映
■主なコア技術の研究開発と防衛産業の輸出支援の促進
■防衛産業の技術サポートセンター設立のための計画策定と予算反映

やりがいのある軍服務

セヌリの診断
■兵役義務の履行のやりがいを感じて社会進出の基盤となるように国の報酬と社会的責任を強化する。
■将兵の士気高揚と福祉の向上を推進し、職業軍人の階級定年延長を合理的に検討する。

セヌリの約束
■兵士の給料を段階的に引き上げて病気服務補償金( “希望の引当金”)の段階支給拡大
■軍服務期間を “公務遂行キャリア”に認定してキャリアの評価に反映し、服務期間同様に、職場の定年を延長するなど、社会的補償拡大
■軍服務期間中の自己啓発機会の拡大
■将兵の民間病院の利用を容易にし、国防、医療システムを発展させる。
■職業軍人の階級別定年延長を合理的に検討

セヌリの実践
■ “希望の引当金”制度の新設のための法的根拠を用意
■職業軍人の処遇改善のための制度整備
■関連予算に反映

名誉ある報勲

セヌリの診断
■長期服務除隊軍人の雇用を確保し、安定民間進出をサポートして実費にも満たない予備軍訓練手当を実現する。
■参戦勇士の国家的補償を拡大し、戦死者の遺骨発掘と米送還国軍捕虜の帰還を積極的に推進する。
■6.25参戦国の記念強化

セヌリの約束
■長期服務除隊軍人の雇用発掘と転職支援
■予備軍訓練手当の現実化
■参戦名誉手当と武功スフンジャ栄誉手当の段階的増額を通じた報勲補償強化と国家有功者に対する医療·介護など福祉サービスの拡大
■米送還国軍捕虜の帰還推進と6.25戦死者遺骨発掘事業拡大

セヌリの実践
■参戦名誉手当の増額のための予算に反映
■除隊軍人の雇用5万確保と除隊軍人支援組織拡大
■遺骨発掘事業計画
■参戦国と参戦勇士に対する恩返し、感謝などの意味のある行事の推進

 

原文:http://park2013.com/policy/down/uni_3.pdf

翻訳:tameo

コメント

タイトルとURLをコピーしました