祝福結婚

日本語

家庭力アップ講座「親の愛、子どもに届いていますか?」

幸せな結婚をあなたへサイトにて連載されている家庭力アップ講座。最近公開された最新講座を紹介します。_________________________________「やる気」のある子どもは自分で考え行動しようとするので、親としては頼もしい限りですが、その「やる気」には「正常な心」が働いていなければなりません。 「正常な心」とは、うれしいときにはうれしいと表現できる心、親の愛情を素直に受け止め、家庭の大切さを理解し、家庭のために貢献できる心です。親の喜びや悲しみ、うれしい思いを素直に感じ取れる心をもっている人は、自然に「やる気」が育ってくるのです。 真に「やる気」のある子になるためには、親の「真...
日本語

【連載コラム】 男と女の交差点「一緒にいるとほっとする!ってホント?」

幸せな結婚をあなたへサイトにて連載されているコラム「男と女の交差点」の最新記事を紹介します。_________________________集英社が今どき女子の恋愛事情を調査して、女ごころを探ってみたようです(集英社雑誌ニュース 2012年9月14日(金)3時47分配信)。 テーマは、「彼氏に言われるとうれしい言葉」。(複数回答) 第一位の栄冠は、「一緒にいるとほっとする」で155人。2位は「かわいいね」(108人)、3位は「話しやすい」(58人)、4位は「やさしいね」(48人)、5位は「頑張り屋だね」(46人)。 あなたはいかがですか?(もちろん女性に聞いているのですが) 朝の慌ただしい時...
日本語

ダーリンはアフリカ人

幸せな結婚をあなたへサイトに掲載されている記事を紹介します。________________________私は1985年に統一教会に入教し、92年に「マッチング」(結婚相手が選ばれること)を受けました。私の希望のお相手は、“韓国の方”でした。マッチングが始まり、お世話になった教会のお姉さんから電話で「韓国人には候補者がいないようで、文先生が、アフリカの兄弟はどうかと聞かれているけど、武井さん、どうする?」と尋ねられました。この時、躊躇なく「お願いします!」と答えました。マッチングを私自身が受け入れられるようにお祈りしながら、同年7月14日、夫となる方の写真を受け取りました。この時、本当にドキ...