東北

日本語

第82次派遣支援ボランティアの活動報告(3月8日~12日)

UPeaceのホームページに3月8日~12日に行われた被災地ボランティアの活動報告が掲載されていましたので紹介致します。________________東日本大震災から3年が経過しました。3月11日は午前中に通常のボランティア活動をやりました。午後は日和山に登り、山頂から被災した地域を見つつ、2時46分に合わせて黙祷を捧げました。日和山公園や『がんばろう!石巻』の看板の場所には、2時46分に合わせて多くの人が訪れていました。夜には、『がんばろう!石巻』の看板の場所で『3.11』の形に並べられたロウソクが灯されていました。この日は終日、多くの人が被災した地域を訪れていました。詳細は、Upeace...
日本語

統一教会平和奉仕ボランティア隊日記「ボランティアに懸ける想い!」

統一教会平和奉仕ボランティア隊キャプテン日記ブログに掲載されている記事を紹介します。_____________________________あるボランティアチームのリーダーの話です。 この方が被災地を訪れたのは、震災から約一ヶ月後。最初は、数日間だけボランティアをやろうと思って石巻市を訪れました。 しかし、いざ始めてみると...「あれっ?もう一ヶ月経ったの?時間が経つの、早過ぎない?」 そう思っている内に、二ヶ月が経過しました...「いや~、まいったなぁ。ここまで来たら、自分の気が済むまでやってみよう。」 あっという間に半年以上が経過しました。気付いたら、貯金が残りわずかでした...「まだ止...