説教『真の父母の働き手』

 

 

 

統一教会公式説教ブログに『真の父母の働き手』と題して、グローバルリーダーとして御旨に向かう上での姿勢を説いた説教が掲載されていましたので

ご紹介いたします。是非ご覧ください。

______________________________________________________

市原教会長

統一教会  市原和幸
<2011 秋季 牧会者説教集 P.65~68>

訓読:『平和を愛する世界人として』第7章「グローバルリーダーは世界を懐に抱く人」より

「今は『地球村』という言葉さえ昔の言葉になりました。地球はすでに一つの生活圏です。人生の目標が、大学を出て月給をたくさんくれる会社に就職し、安定して生きていくことだとすれば、小犬くらいの成功を収めるようになります。しかし、アフリカの難民救護に命をかけて取り組めば、虎のような成功を収めるでしょう。どちらを選択するかは各自の心にかかっています。

私は今も世界を飛び回っています。一日も休む時間がありません。世界はまるで生きている生物のように絶えず変化し、問題を引き起こします。私は、そのような問題のある、暗くて奥まった所を訪ねて回ります。私が訪ねていく所は、景色がよくて楽な所ではありませんが、私は暗くて、大変で、孤独な所で幸福を感じます。

私は、皆さんの国から本当の意味のグローバルリーダーが出てくることを願います。国連を導いていく政治リーダーが出てくることを願い、紛争地域の争いを防いでくれる外交リーダーが出てくることを願います。道端を徘徊して死んでいく貧しい人たちの世話をするマザー・テレサのような救いのリーダーが出てくることを願います。また、私のように、人々が顧みることのない土地と海を開拓し、新しい世界を広げていく平和のリーダーが出てくることを願います。夢を持って志を立てることがそのスタートです。冒険心と開拓精神を持って、人が夢見ることのできないような夢を持ち、意味のある志を立てて、人類のためのグローバルリーダーとなることを切に願うものです」

______________________________________________________________

続きは統一教会公式説教ブログでご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました