春・春・春

鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋(http://ameblo.jp/oharuto/)

 
皆さんこんにちは。

 

管理人です。

 

語学院生は中間テストで大忙しですが

 

学生が勉強に集中しなければいけない時期というのは

 

職員はちょっと余裕があるんですよね( ̄▽+ ̄*)

 

ブログを更新してくれている子達も今はブログどころじゃないので

 

勉強に集中しています。

 

だけど1週間休むので、次の月曜日は「ブログデー」になっています。

 

みんなが更新するので、楽しみにしていてください(`・ω・´)ゞ

 

さて、日本より1ヶ月くらい遅く、韓国にも春が到来しました。

 

そこで今日は、学校で管理人が撮った「春」をご紹介します。

 

ちなみにブログの表紙写真も今回撮りました♪

 

 

 

 

 

 

 

大学には8,000人くらい学生が通っているので

 

まだ授業が始まらない朝の7時半頃から撮影をしました。

 

モデル役をやってくれた学生たちはちょっと大変だったと思います( ´(ェ)`)

 

 

 

 

 

今年は桜を5日間くらい鑑賞できました。

 

韓国は春雨がよく降るので、すぐに桜が散ってしまうんですよね。

 

あと、日本の桜に比べると韓国の桜は花の色が白いです。

 

日本の桜=ピンク(桜色) ですが韓国の桜は日本の梅の色に似ている気がします。

 

 

 

 

 

 

↓ 桜を拡大

 

 

 

 

 

桜の背景になっているのが

 

学校のメインビルディングです。本館と呼ばれています。

 

13階建てで、当然見えませんが、上にはヘリポートの施設があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「春・春・春」と、強調した割には、春らしいのは桜だけで

 

実はまだ木には新緑も見えません。

 

この写真を撮った一週間後、やっと芽生えてきました。

 

韓国の本格的な「春」は5月なのかもしれません。

 

しかし5月はかなり暑くなります。30度近くまで上がる日もあります。

 

日本人の感覚からすると、春の景色なのに、気温は夏。

 

こんな感じです。

 

 

 

 

 

というわけで韓国の春は続きます。

 

みなさん、次の「春」の更新をお楽しみに。

 

そして韓国語教育院に通う学生は、テスト頑張ってください:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

コメント

タイトルとURLをコピーしました