鮮文大学韓国語教育院ブログより抜粋(http://ameblo.jp/oharuto/)
はじめましての方もそうでない方もこんにちは。ポーです(‐^▽^‐)
今日は、私の担当の先生について書きます。
(今回を含めて3回くらいに分けて書く予定にしています☆)
①名前と出身地を教えてください。
【名前】パク ユンジョン 【出身地】キョンギド スウォン市
②趣味・特技は何ですか?また、誕生日はいつですか?
【趣味】音楽鑑賞・映画鑑賞・読書・散歩・ハイキング・サイクリング
【特技】作文
【誕生日】1978年4月2日
③先生が常に持ち歩くものは何ですか?
携帯電話と化粧ポーチです。携帯電話は現代人の必須アイテムです。また、女性だから化粧品はやはり必ず必要です(-^□^-)
④日本へ行ったことがありますか?もし、行った事があればどんな思い出がありますか?また、日本へ行く前と行った後で日本に対して考えが変わりましたか?
まだ、日本へ行ったことがありません。いつか機会があれば必ず行きたいです。特に、京都や北海道に行きたいです。
⑤先生が好きな食べ物・音楽・映画は何ですか?
【食べ物】
一番好きな食べ物は韓国のキムチや刺身です。韓国料理以外でも中華料理・日本料理・イタリア料理など多様な国の料理が好きです。特に、日本の寿司が大好きです(*^▽^*)
【音楽】
私はハードロックが大好きです。多少うるさいと感じる人もいますが、私はこのような音楽を聴いたら気分が軽快になり、陽気になります( ̄▽+ ̄*)
しかし、New Age音楽のように静かで雰囲気がある音楽もすごく好きです。特に、憂うつな時はむしろ悲しい音楽を聴くと疲れがとれますp(^-^)q
【映画】
私は非常にたくさんのジャンルの映画を好みますが、特に、ヨーロッパの芸術映画に関心があります。なんでも心に届く感動的な映画が好きで、昔の白黒映画もよく見ます。
今まで見た映画の中で一番記憶に残っている映画は゛Gloomy Sunday゛、゛Farinelli゛、そして、゛The Unbearable Lightness of Being゛です。
授業の時の先生しか知りませんでしたが、今回先生の趣味や好きなことについて知ることができました。私も映画鑑賞が好きなので先生と映画について話したいと思いましたo(^▽^)o
コメント