復興支援

日本語

被災地に芽生え始めた「地元のこだわり」

震災復興ボランティア活動を石巻市で続けている、統一教会平和奉仕ボランティア隊のブログに掲載されている記事を紹介します。 震災から3年が経った被災地の様子がわかる内容です。 下記はブログより一部引用したものです。 _____________________________ 東日本大震災で被災した地域の、ある仮設商店街で聞いた“地元土産”に関する話の抜粋です。 ≪以下、現地の方の話≫   【写真】 震災から約1ヵ月後の様子(石巻市門脇町) ・・・震災直後は、がれきが街中にあふれて悲惨な光景でした。メディアでも多く取り上げられて、現地の方の生々しい声が飛び交っていました。誰しもが...
日本語

フィリピン世界平和青年連合 希望を立て直す復興プロジェクト

昨年の11月にフィリピンを襲った超大型台風30号。その爪痕は今も大きく残されています。 フィリピン国内外で多くの支援活動が続く中、現地フィリピンのYFWP(世界平和青年連合)でも復興プロジェクトが行なわれています。 画像は復興プロジェクトに関するポスター。 被害の大きかったレイテ島での小学校の復興プログラムなどの支援を行なっています。 少なくとも死者は6000名人以上、1800人以上が行方不明と未曾有の被害をもたらした台風30号。 専門家の見解では復興に10年はかかると予測されており、2004年のスマトラ沖地震での被害よりも復興にかかる時間と費用が大きくなるといいます。 ...
日本語

統一教会平和奉仕ボランティア日記「トレーラーハウスにかけた夢」

統一教会平和奉仕ボランティア隊キャプテン日記に掲載されている記事を紹介します。 __________________________ 2012年7月、中古のトレーラーハウスがこの場所に設置されました。 その後、ボランティア中心に、約8ヶ月かけてリフォームされ、コミュニティスペースが作られました。 その名は、街の駅『コスモスの家』 この日の開所式は、町内会長のあいさつでスタートしました…  子供たちがジャガイモ畑のための種イモを植えたり、  はねっこ踊りが披露されたり、  餅つきをやったり...
日本語

UPeaceの地方支部が続々発足(孝成、八王子)

統一教会平和奉仕ボランティア隊(UPeace)で、新たな地方支部が発足しました。 今回新たに発足したのは孝成支部と八王子支部です。八王子支部はブログの運営も開始しました。 各支部では清掃活動などを中心に地元に根ざしたプロジェクトを展開しています。 統一教会平和奉仕ボランティア隊(UPeace)では地方支部を募集しています。 詳しくは「UPeaceの支部を立ち上げる」をご覧ください。
日本語

“キム·ジュンス団長” FC MEN、日本の東京国立競技場で慈善試合 (4月28日)

"キム·ジュンス団長" FC MEN、日本の東京国立競技場で慈善試合    キム·ジュンスが団長にある水原のFC MENが日本の東京国立競技場で遠征試合を残して。 FC MENは28日午後6時30分、日本東京国立競技場で日本の芸能人チームFCゲイニンと"FC MEN JAPANチャリティーマッチ"を行う。キム·ジュンスをはじめとする選手団50人は27日、日本に出国した後、28日のオープニングイベントとの親善サッカーの試合をはじめ、収益の寄付行事などを行う予定だ。キム·ジュンス団長が直接選手団を率いることにあり、俳優ユン·サンヒョン氏が監督を務める。 東日本地震の被害1周年を迎え、当...
日本語

JYJキム·ジュンスサッカーチームFC MEN、日の大地震支援チャリティーマッチ開催

スポーツ朝鮮(記事入力| 2012-02-13 08:53) JYJキム·ジュンスサッカーチームFC MEN、日の大地震支援チャリティーマッチ開催 JYJキム·ジュンスが率いる芸能人サッカーチームFC MENが日本で慈善試合を開催する。 FC  MENは、4月28日、日本東京国立競技場で東日本大震災復興支援チャリティーマッチを開催することにしました。今回の試合は、キム·ジュンスのほか、韓流熱風の中心に立っているパク·ユチョン、キム·ヒョンジュン、ビーストのユンヤンヨソ、2AMのチャンミン、スロン、ジヌン、U-KISSのスヒョン、パク·ジェボム、MENのチン·テファパク·ジョンジン、...
日本語

第7次統一教会被災地ボランティア参加者インタビュー in 石巻

統一教会平和奉仕ボランティア隊(UPeace)のサイトにボランティア報告の動画が掲載されていましたので、ご紹介します。 第7次統一教会被災地ボランティア参加者インタビュー in 石巻 第7次派遣支援ボランティア報告会 | 統一教会平和奉仕ボランティア隊(UPeace)に掲載されているものより引用しました。 統一教会平和奉仕ボランティア隊(UPeace)のサイトのフォトギャラリーもおすすめです。 復興支援ボランティアの様子がよく分かります。 フォトギャラリー | 統一教会平和奉仕ボランティア隊(UPeace)
日本語

第3次派遣の支援ボランティアが帰還!

4月19日(火)に本部教会で、被災地での活動を終えた支援ボランティア8名の報告会が行われました。 成和青年部・大河原邦彦部長の代表祈祷の後、キャプテンからの報告がありました。被災地での活動は主に、津波によって流され、ヘドロにまみれた家財道具などを外へと運び出す作業です。今回は、5日間連続で同じ家を担当し、最終日に何とか作業を終えることが出来、その家のお母さんからは「チームワークがいいわね」と言われるなどチームの一体感と家族的な雰囲気も伺えました。 続いて、メンバーの代表が「ために生きることが出来て嬉しい」と今回の体験を生き生きと語り、メンバーの一人ひとりも「主体性の重要さ」や被...
タイトルとURLをコピーしました