
日露首脳会談、平和条約につながるのか?
国際勝共連合オピニオンサイトRASHINBANに新しいオピニオンがupされていたのでご紹介いたします。 日露の歴史的合意、「新しいアプローチ」とは何か?日露首脳会談の結果に対して、「がっかりした」(自民党幹部)、「肩透かし」(朝日新聞) 、日本が「譲歩した」(日経新聞)など、厳しい評価が目立ちました。その理由として、共同声明に北方四島の帰属問題に触れた文言がない、経済協力が先行すれば平和条約が後回し、あるいは置き去りになるのではないか、などがあげられています。しかしこの合意は、歴史的なものであったと正しく評価されるべきです。その意味を説明しましょう。共同声明のポイントは以...